• 投稿日:2025/08/27
リベシティ初心者の皆さんへ  学長ライブをもっと楽しむための3つのマナーと心がまえ

リベシティ初心者の皆さんへ 学長ライブをもっと楽しむための3つのマナーと心がまえ

  • 11
  • -
会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約6分で読めます
要約
学長ライブは「みんなで作る学びの場」。初心者が安心して参加するための3つのマナーは、①否定的なコメントをしない ②他人の質問を攻撃しない ③同じコメントを連投しないこと。ポジティブな言葉や自分の行動を添えた質問、共感や承認のコメントが歓迎されます。失敗しても大丈夫。

◆はじめに

リベシティに入会していなくても誰もが一度は耳にするのが「学長ライブ」ですよね。

朝の時間に、両学長がみんなの質問にリアルタイムで答えてくれる――あの時間は、リベシティの大きな魅力のひとつです。


僕自身もリベシティに入ってすぐ、学長ライブに惹かれました。

「いつか自分のコメントを読んでもらえたら嬉しいな」

「質問に答えてもらえたら、人生が変わるんじゃないかな」

そんな期待を胸に、スマホを手にしてワクワクしていたのを今でも覚えています。


でも、同時にちょっと不安もありました。

「どうやってコメントすればいいの?」

「場違いなことを書いてしまったら嫌われないかな?」

「コメントが速すぎて、追いつけない…」


この気持ち、初心者さんならきっと共感してもらえると思います。


だから今日は、僕自身の体験や失敗談を交えながら、初心者さんが安心して学長ライブを楽しむためのマナーを、分かりやすく3つにまとめてお伝えします。



◆なぜマナーが大切なのか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません