- 投稿日:2025/08/29
- 更新日:2025/08/29

リベシティ主催のお金の勉強フェス/リベ大フェス。
「ブース出店してみたいな!」と思ったことありませんか😃?
ブース出店したい人にとって最初の関門となるのが 出店企画書。
これはフェス運営側が「来場者に価値を届けられるか」「安全に実現できるか」を判断する大切な資料です。
私は、リベ大フェス2023でパワポブースの企画書1件、
お金の勉強フェス2025ではパワポブースと他ブース企画書2件を作成し、いずれも採択いただきました😊
この記事では、その経験をもとに、出店企画書の作り方をご紹介します。
実際に選考が通ったパワポ教室(お金の勉強フェス2025)の出店企画書を例に、選考通過につながるポイントを解説します📝
こんな方におすすめです!
✅フェスで出店したいと考えている人
✅出店企画書をこれから作ろうとしている人
✅企画書に「何を書けばいいの?」と迷っている人
ぜひ参考にしてみてください😉
出店企画書の構成
フェス運営側は、提出された数十件の中の1つを見ています。出店企画書も伝わりやすい構成にすることが大切です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください