• 投稿日:2025/08/29
【セミリタイアの現実】資産額が減ったらどうする?40歳FIRE経験者が語る生活基準と再就職の選択肢

【セミリタイアの現実】資産額が減ったらどうする?40歳FIRE経験者が語る生活基準と再就職の選択肢

  • 2
  • -
会員ID:I5t5faHW

会員ID:I5t5faHW

この記事は約3分で読めます
要約
40歳でFIREした私が、 資産額が減少した場合の対応や 働き方の選択肢について解説します。 セミリタイアを考える方必見です。

はじめに

こんにちは、鼻つぶれぱぐ男です。

私は40歳でリタイアし、現在44歳でセミリタイア生活を送っています。

このブログでは、金融機関や周りの人がなかなか教えてくれない「お金との付き合い方」を発信しています。

今日は少し雑談的なテーマですが、セミリタイアを中断せざるを得ない資産額について考えていきたいと思います。

FIRE後4年間のリアル

私は40歳で仕事を辞め、資産を取り崩しながら生活を続けています。

FIRE生活4年目に入った今、よく考えるのが「資産がどこまで減ったら働きに戻るか」という点です。

結論から言うと、

資産が生活費の 25年分を下回ったらビジネスを検討

資産が 20年分まで落ちたら再就職やアルバイトも視野

と考えています。

この基準は人それぞれですが、私の場合は「自分と家族が安心して暮らせるライン」を明確にしておくことで、不安を最小限に抑えられています。

セミリタイアを勧めない理由

よく誤解されますが、私は誰にでも「リタイアしろ」と勧めているわけではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I5t5faHW

投稿者情報

会員ID:I5t5faHW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません