- 投稿日:2025/09/07
この記事は約5分で読めます
要約
プログラミングって障壁高くていつできるようになるか分からない?
文法や構文を勉強よりまずはやりたいこと見つけてコード書きや~。
プログラミング初心者脱却するには…?
まずは結論!
プログラミング初心者脱却をするには…
「目的をもって学習すること」
です。しかし、目的がわからないという方も多いと思います。
もう、なんでもいいんです!
・会社の業務を効率化したい。
・ゲームを作りたい。
・ホームページ作りたい。
・スプシのデータを簡単に可視化、分析したい。
などなど…。
もちろん、progateなどで勉強してもいいんですが、文法や構文を学んでもつまんなくないですか…?
私は本で学習していましたが、つまらない。いつプログラミングできるのか分かりませんでした。
でも、会社の大量のデータをできればまとめて処理したいと思っていました。
文法も構文もわかんないけど、とりあえず、pythonやってみよーと思って、webで検索しながら一行一行コピペ。(今はGPTがあって便利!)
そこで、少しずつ文法や構文を理解しました!
だから、勉強しなくても目的達成のためなら身につく!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください