• 投稿日:2025/09/03
仕事を辞めるのはワガママじゃない!〜すごく嫌じゃないけど、仕事を辞める理由 〜

仕事を辞めるのはワガママじゃない!〜すごく嫌じゃないけど、仕事を辞める理由 〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
仕事にやりがいや楽しさがあっても「納得できない」という違和感が積み重なると、自分を大切にできなくなります。パワハラや未払いといった明確な問題がなくても、辞める理由として十分。退職はワガママではなく、自分を守るための選択肢です。他人の評価ではなく、自分の心の声に耳を傾けて下さい。

すごく嫌じゃないけど、仕事を辞める理由

「え?そんなに嫌じゃないのに、辞めるの?」
僕が退職を考えていることを話すと、よくこんな反応をもらいます。

確かに、僕の仕事はやりがいがありました。
利用者さんと関わる時間は楽しかったし、達成感を感じる瞬間もありました。
いわゆる「ブラック企業」と呼ばれるような環境にいたわけでもありません。
パワハラを受けたわけでもなければ、給料の未払いがあったわけでもありません。

それでも僕は「辞めよう」と決意しました。

今日は、その理由について、体験談を交えながらお話ししたいと思います。

「続けられるけど、納得できない」違和感

辞める理由を一言で言えば、「すごく嫌じゃないけど、納得できないから」。

実際、僕は仕事を続けようと思えば続けられました。
生活に困るほど給料が低いわけでもないし、身体を壊すほどの激務でもありません。

でも、心の奥で常に小さな違和感がありました。

・仕事の進め方がどうしても自分に合わない
・人間関係が微妙で、本音を言えない空気がある
・「このままここで数年経っても、自分の成長は止まってしまう」と感じる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xQeiOJ3p
    会員ID:xQeiOJ3p
    2025/09/15

    私の感じていたモヤモヤを言語化してくれたような気がしました。 福利厚生とか会社の待遇とかに不満があるわけでもなくむしろ感謝してるくらいなんですけど、日々の小さな事の積み重ねが違和感として大きくなってきている事に気づかされました。 これを解消するために行動を起こすか、辞める事を視野に入れていくか、考えていこうと思います。 きっかけをいただきました。ありがとうございます✨

    2025/09/15

    コメントありがとうございます✨ 感じていたモヤモヤを言葉にして受け止めてくださったこと、とても嬉しいです。 会社や待遇に大きな不満がなくても、日々の小さな違和感が積み重なって心がざわつく――その感覚、私も何度も味わってきました。 それに気づいて「行動を起こすか、辞めるか」を自分で選ぼうとする姿勢こそが、何より大切な一歩だと思います。 どうかご自身の心の声をゆっくり大切に聞きながら、納得のいく道を選んでくださいね。 こちらこそ、温かい言葉を届けてくださり本当にありがとうございます🌿

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/09/15

    とてもとてもわかる…と思い、レビューさせてもらいます☺️ 私もまさにそういう状況で辞めました。 パワハラとか人間関係で揉めたわけでもなく、誰かと喧嘩したわけでもない、給料未払いがあったわけでもない、、でもなんかここでずっと働く未来が見えないんだよなぁ。毎日定時になるのを心待ちにしてる。そんな仕事の日々で、もやもやしていました。もし体調が戻ったら、続けられなくもないけど気持ちが納得できない。 でも先月辞めてみてはっきりしました。そういうところで働いていても自分の貴重な命の時間を無駄にしている、と。 辞めるのはわがままではない。そうはっきり言っていただいて救われる方はたくさんいると思います!! いつもハッとさせてくださる記事をありがとうございます🥹

    2025/09/15

    ゆりママさん、いつも心のこもったレビューを本当にありがとうございます✨ 読ませていただいて、胸が熱くなっています。 まさに私自身も「大きな問題があるわけじゃないけど、ここで働き続ける未来が見えない」というモヤモヤを感じたことがあり、その気持ちを丁寧に言葉にしてくださったことに大きな共感を覚えました。 体調や環境が理由ではなく、心が納得できない――その感覚こそが大切なサインですよね。 「辞めるのはわがままではない」と受け止めてくださったことが、きっと同じように悩んでいる方の背中をそっと押す力になると思います。 こちらこそ、あたたかい言葉を届けてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。 お互い、これからも自分の時間を大切にしながら前へ進んでいきましょう🌿

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者