• 投稿日:2025/08/31
  • 更新日:2025/09/30
🚀 Mac初心者さん必見!ランチパッドの探し方とDockへの追加方法

🚀 Mac初心者さん必見!ランチパッドの探し方とDockへの追加方法

江夏薫@12/10FP3級試験

江夏薫@12/10FP3級試験

この記事は約2分で読めます
要約
Mac初心者さんはランチパッドの探し方でつまずくことも。Dockに出す方法やショートカットを知るだけで操作効率UP!毎日の小さな工夫が稼ぐ力に直結します。

先日、スキルマーケットで一緒にMacの操作をしていたときのこと。
ふと「ランチパッドを開こう」と思ったら、Dockにランチパッドがない…!

私自身は普段、ショートカットやDockからサッとアプリを開いているので、正直ちょっと焦りました。
そして気づいたのです。

💡 「Mac初心者さんにとって、ランチパッドの探し方は意外とハードルになる」

スクリーンショット 2025-08-31 13.59.04.png

効率よく操作できるかどうかは、毎日の小さなストレスを減らすことにつながります。
それは結果的に 作業時間を短縮=稼ぐ力アップ に直結するんですよね。

🔎 ランチパッドを出す方法(4つ)

1.トラックパッドのジェスチャー
親指+3本指でピンチイン(つまむ動作)するとランチパッドが開きます。

2.Dockにある🚀アイコンから
もしDockにある場合は、ロケットのアイコンをクリック!

3.キーボードから
F4キー(四角が9個並んだマーク)でサッと呼び出せます。

4.Spotlight検索から
⌘ + Space を押して「ランチパッド」と入力し、Enter。

📌 Dockにランチパッドを追加する方法

Dockに見当たらない場合はこの手順でOKです。

1.Finderを開く

2.左のサイドバーから「アプリケーション」をクリック

3.「Launchpad.app」を探す

4.そのままDockへドラッグ&ドロップ

これで次回からはワンクリックでランチパッドが使えます✨

ChatGPT Image 2025年8月31日 09_43_46.png

✅ まとめ

Macは直感的に使えるようで、意外と「知らないと迷う操作」が多いです。
特に初心者さんは、ランチパッドひとつ出すのにもつまずくことがあります。

でも、こうした小さな工夫を知っているかどうかで 作業スピードは大きく変わるんです。
日々の操作がスムーズになれば、それはそのまま 稼ぐ力 にもつながります。

「ちょっとした工夫で、今日も効率よく進められた!」
そんな積み重ねが未来の大きな成果に変わりますよ😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

江夏薫@12/10FP3級試験

投稿者情報

江夏薫@12/10FP3級試験

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ghHCdBR2
    会員ID:ghHCdBR2
    2025/09/02

    素晴らしい記事を書いていただきありがとうございます😊 MacBookを購入したばかりなので、困った時は、記事を参考にさせていただきます!

    江夏薫@12/10FP3級試験

    投稿者

    2025/09/02

    レビューありがとうございます! 励みになります😊 私もMacはまだまだ使いこなせていないので初心者に寄り添う記事を書いていきたいです。

    江夏薫@12/10FP3級試験

    投稿者