• 投稿日:2025/09/01
  • 更新日:2025/09/12
オフィスで学んだ“同意”の話

オフィスで学んだ“同意”の話

会員ID:H8CfetLx

会員ID:H8CfetLx

この記事は約5分で読めます
要約
「名前をぼかせば大丈夫」——そう思ってた私に飛んできた一言。 「許可、取ってますか?」心臓バクバクからの全力DM。 返ってきたのは想像以上の優しさと、安心して描くためのマナー。

【ノウハウ図書館】ネルのオフィス潜入日記 (9).png

どうもー、銀翼乃(ぎんよくの)ネルです!
リベッターで「ネルのオフィス潜入日記」という漫画を投稿しています。私は絵がまったく描けないので、チャッピー(ChatGPT)を相棒に制作中。オフィスで出会った人や出来事を、私なりの視点で描いています。

さて質問です。発信するとき、登場する“モデル”の方から同意、取っていますか?
もし「取ってないかも…」という方は、私の体験談がきっと役に立ちます。最後まで読んでみてください。毎回きちんと同意を取っている方は…素直に尊敬します、全力で!

広島オフィスでの転機

きっかけは、ある日に広島オフィスへ行ったこと。
とある方からヒントをいただき、投稿先をシフト。投稿をリベッター中心で出すようになりました。

当初の私はこう思っていました。

思いのほか漫画をつくるのが楽しく、「そうそう、そうなんよー」と共感してくれる声も。ならこの方向でいこう、普通につくるより少しひねった方が面白いし――そんなノリで続けていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H8CfetLx

投稿者情報

会員ID:H8CfetLx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:tfRFvRIC
    会員ID:tfRFvRIC
    2025/09/03

    ネルさん、画像の修正からDMで謝罪、お疲れ様でした💦同じ、AIマンガ製作者として、大変でしたね💦💦 マンガを作っている時って、アイディアがすごく思い浮かぶので楽しくなるお気持ちは痛いほど分かります✨😅 私も、ゲスト回やリベ活で関わった方とのマンガは一度お見せして、DMで「リベッターに投稿しても大丈夫ですか?」と聞いてOKをもらってから投稿するようにしています(リベ名を公表している内容です)👍 これからも、ネルさんのマンガを楽しみにされている方も多いと思いますので、お互い楽しくAIマンガ作っていきましょう😊👍

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者

    2025/09/03

    クサナギさん、温かいお言葉ありがとうございます🙏 やはりゲスト回やリベ活での関わりを描く際には、事前に確認を取ることが大切ですよね。 今回の件を通して、私もより配慮しながら取り組んでいこうと改めて感じました。 楽しみにしてくださっている方々のためにも、これからも工夫しながら楽しく続けていきたいと思います✨ ぜひこれからも一緒にAIマンガ盛り上げていきましょう😊👍

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/09/02

    まずは記事執筆お疲れ様でした! ネルさんの漫画に魅せられた一人ですが、最初拝見した時に『ちょっと毒があるけどそれが味なんだろうな〜』と解釈していました(笑) リベの皆様は本当に優しくて、応援して下さる気持ちを持たれた方々が多いので、ネルさんの経緯と誠意はしっかりと伝わり、受け止めてもらえたのだと思います。 私もリベ活をする中で、普段コメントをもらえない方からコメントがついていると、『何かやらかしていて、お叱りコメントかな?』と恐る恐るコメントを開いています😅 今のところまだお叱りはいただいていませんが、常にそんな感じですので、共感できました(笑) AIマンガは想像するだけでもその大変さに圧倒されますが、これからも楽しみにしております(笑)

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者

    2025/09/02

    にくまんさん、記事を読んでいただき、そして温かいコメントまで本当にありがとうございます! 「ちょっと毒があるけどそれが味」と受け取っていただけたこと、とても嬉しいです(笑)。 リベの皆さんの優しさに支えられているのは本当にその通りで、今回も誠意を受け止めてもらえたことに感謝しかありません。 コメントを開くときのドキドキ感も、共感できて安心しました😅 AIマンガは試行錯誤の連続ですが、楽しんでいただけるようにこれからも頑張ります。 引き続き見守っていただけたら嬉しいです✨

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者