• 投稿日:2025/09/01
ハグしてますか? スキンシップのある文化に触れて思うこと😌🧡

ハグしてますか? スキンシップのある文化に触れて思うこと😌🧡

会員ID:j97qwSUc

会員ID:j97qwSUc

この記事は約5分で読めます

みなさん、こんにちは☀️

オーストラリアの派遣保育士、カーリーです😊

突然ですが、みなさん、お父さんとハグしたことありますか?

👩 子どもの頃ならあるよ
👨 うーん分からない
👩 覚えてないけどしたことはあると思う

いろんな答えがあると思いますが、「いつもしてるよ!」という人は、日本の文化の中では珍しいかもしれないなと思います。

オーストラリア(欧米文化圏)では、家族、友達、職場の人などと挨拶のハグをするのが日常的です。

どちらがよいわるいではないのですが、『待って、私、父に触れることすらない』と気がついてから、その違いってなんか大きいのではないかなーと思っています。

今回は、ハグの機会、スキンシップの効果などについて考えてみたいと思います🤗

🤗 どんな時にハグするの?

オーストラリアでは、友達や家族、同じ職場の同僚などとは、「おはよう」「こんにちは」「おつかれさま」「またね」「おやすみ」などの場面でハグをします。

ビジネス的な場面では、握手の方が多いかもしれません。相手との間柄や文化の違いによって、ハグや握手がないことも普通にあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j97qwSUc

投稿者情報

会員ID:j97qwSUc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:fGa3EIwb
    会員ID:fGa3EIwb
    2025/09/30

    アメリカでもハワイでもハグはとっても素敵なコミニュケーションですね! 日本人は少し恥ずかしがり屋でハグを遠慮される人も多いように思います。 先日、40歳の次男にハグをしようとしたら、嫌がられてショックを受けました。そのかわり孫が代わりに抱きついてきてくれました。 お互いのフィーリングが合わないと、ハグも効果なしと言うことになりますね! コロナ禍真っ最中の2023年に100歳で亡くなった父との最後の面会の時、5分間でしたが、ずっと寄り添って抱きしめました!

    会員ID:j97qwSUc

    投稿者

    2025/10/01

    やぁやさん、ありがとうございます😊🙏🏻🌺 息子さんとは難しかったのですね、性別や年齢も関係がある気がしますね🤔 お孫さんかわいいです😍 お父さま100歳、素晴らしいですね。きっとやぁやさんとのハグ、とってもうれしかったのではないかと思います😌✨ またハグできるのを楽しみにしていますね😉🤗💕

    会員ID:j97qwSUc

    投稿者

  • 会員ID:h7zElbOS
    会員ID:h7zElbOS
    2025/09/01

    先月から子育てが始まり、抱き癖がつくとかいろいろ言われていて、簡単に抱っこして良いものか悩んでいました🥲 ですがこの記事を読んで、積極的に我が子に触れてハグしていこう🫶と思えました☺️

    会員ID:j97qwSUc

    投稿者

    2025/09/01

    あさひなさん、ありがとうございます🙏🏻✨とても嬉しいです😌🧡 大きくなればなるほど、触れていられる時間も減っていくと思うので、一緒にいられる時はたくさんハグして/されてください🤗💕 大変なことも多いかと思いますが、かわいい時期、楽しんでくださいね🥰💗💗💗

    会員ID:j97qwSUc

    投稿者