- 投稿日:2025/09/03

1.鍼灸をする前の体の不調
元々健康ではあったんですが、肩こりだけは酷かったです。
猫背ということもあるんでしょうが、肩こりだけだと命に関わるわけではないので病院に行きませんでした😅
しかし不快感は残りますし、酷い時には頭痛にもつながりました···
さらに仕事で小売店の売場で棚詰め応援してる際はずっと腕を上げた状態で作業することがあります。
毎回、その作業する際には肩に激痛が走ります(鋭い痛みです)💦
しかし、激痛が走るのはその時だけですし、痛みが酷い時に病院に行かないと相手にしてもらえないと思っていたので放っていました😅
2.鍼灸をする前の対症療法
治療は一切していなかったのですが、気分転換と体をほぐす意味でリラクゼーションのマッサージにはたまに通ってました😊
直後はスゴイ肩が楽になるのですが、セルフケアを一切しないためすぐ元に戻ってしまいました。。。(自己責任でもあるのですが笑)
個人的にはマッサージは身体をほぐす意味もありますが、心を癒す意味も強いと考えています!!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください