• 投稿日:2025/09/03
鍼灸で体の不調改善!

鍼灸で体の不調改善!

会員ID:8nHkTXsv

会員ID:8nHkTXsv

この記事は約3分で読めます
要約
誰しもが何かしら体の不調を感じたことがあると思います。肩こりや慢性的な疲労等は中々治療することないですよね😅 さらに行ったとしても整形外科で電気に湿布、もしくはマッサージ等ではないでしょうか🤔 この記事では私が鍼灸を受けて体の不調を改善した体験談を記載します☝️

1.鍼灸をする前の体の不調

元々健康ではあったんですが、肩こりだけは酷かったです。

猫背ということもあるんでしょうが、肩こりだけだと命に関わるわけではないので病院に行きませんでした😅

しかし不快感は残りますし、酷い時には頭痛にもつながりました···

さらに仕事で小売店の売場で棚詰め応援してる際はずっと腕を上げた状態で作業することがあります。

毎回、その作業する際には肩に激痛が走ります(鋭い痛みです)💦

しかし、激痛が走るのはその時だけですし、痛みが酷い時に病院に行かないと相手にしてもらえないと思っていたので放っていました😅

2.鍼灸をする前の対症療法

治療は一切していなかったのですが、気分転換と体をほぐす意味でリラクゼーションのマッサージにはたまに通ってました😊

直後はスゴイ肩が楽になるのですが、セルフケアを一切しないためすぐ元に戻ってしまいました。。。(自己責任でもあるのですが笑)

個人的にはマッサージは身体をほぐす意味もありますが、心を癒す意味も強いと考えています!!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8nHkTXsv

投稿者情報

会員ID:8nHkTXsv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4P1ujUXv
    会員ID:4P1ujUXv
    2025/09/06

    鍼灸師として、大変励みになる投稿でした。これからも、鍼灸治療を有効活用してくださいね。

    会員ID:8nHkTXsv

    投稿者

    2025/09/06

    よぼうさん コメントありがとうございます😊 これからも鍼灸師の皆さんのお世話になります🙏

    会員ID:8nHkTXsv

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/09/05

    Shoさん 鍼灸気になってたので一次情報が大変参考になりました😃 早速、近場の鍼灸院検索してみようかと思います🎵

    会員ID:8nHkTXsv

    投稿者

    2025/09/05

    つるべさん 閲覧ありがとうございます😊 個人的には定期的なメンテとしてオススメです! 私も年内もう一度行こうと思ってます✨

    会員ID:8nHkTXsv

    投稿者