• 投稿日:2025/09/03
  • 更新日:2025/09/03
脳卒中家族の対応 ~ 知識ゼロから

脳卒中家族の対応 ~ 知識ゼロから

会員ID:vwnE2yNl

会員ID:vwnE2yNl

この記事は約3分で読めます
要約
突然の出来事に戸惑う脳卒中患者の家族が体験したことをベースに、家族は何をする必要があるかを紹介します。今後シリーズ化する予定です。

家族が突然倒れた!搬送先で「脳出血」と診断された!え?どういうこと???

あまりにも突然やってくる、それが「脳卒中」という病気です。

ちなみに「脳卒中」という言葉は、脳に卒然(=突然)中る(あたる) という語源からきているそうです。

では、家族が脳卒中になったら何が待っているのか?家族は何をしなくてはいけないのか?

私自身が脳卒中患者家族の当事者として、現在進行形で体験していることを踏まえ、「脳卒中の家族がするべきこと」について、簡単にご紹介していきます。

1. 脳卒中(脳血管障害)とは?

脳卒中とは、脳の血管が詰まったり出血したりすることで、脳に栄養が届かず障害を受ける病気です。大きく分けると次の3つがあります。

脳梗塞:血管が詰まる

脳出血:血管が破れる

くも膜下出血:脳動脈瘤が破裂する

👉こちらも参考になります(国立循環器病研究センター)

https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/disease/stroke-2/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vwnE2yNl

投稿者情報

会員ID:vwnE2yNl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:LE1F5x4e
    会員ID:LE1F5x4e
    2025/09/06

    おさゆさん! 初めまして、長らく急性期病院でリハビリやっているものです。 まずは、ご家族が急に脳卒中になってしまってびっくりされたことだと思います。 そんななかで、初心者目線で記事を書かれていて、とてもわかりやすかったです☺️ もし何か、お困りなことがあればいつでも気軽にDMください! ご家族様の回復を心から願っています。 おさゆさんもどうか、無理なさらずに🙏

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/06

    さんちゃそさん、ありがとうございます! 急性期病院のPTさんでいらっしゃるのですね。我が家も、どれほどPTさんたちにお世話になったか…。本当に尊いお仕事です、ありがとうございます!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:TJ8iJ0vT
    会員ID:TJ8iJ0vT
    2025/09/06

    脳卒中を疑ったら、ためらわずにすぐに119番通報をして救急車を呼んでほしいですね🚑 治療の開始が早ければ早いほど、良い治療結果が期待できますので😊 貴重な体験を記事にしていただきありがとうございます✨

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/06

    ジーニーさん、ありがとうございます! 我が家も救急隊のみなさんに助けていただきました。救急隊のみなさんに、お礼が言えないというのが心苦しいところです💦ジーニーさんも命がけのお仕事、本当に頭が下がります!!ありがとうございます!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:YM4VUBRk
    会員ID:YM4VUBRk
    2025/09/04

    私も去年、脳梗塞になって無事に退院し、元気に楽しく生きています! 色々と大変だと思いますが、お互い頑張りましょう😁

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/04

    ともさん、ありがとうございます! プロフィール拝見しました。ご無事で社会復帰なさったご様子で、何よりです!与えられた命ですもんね、日々楽しく生きていきましょう!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:T6sDFFU4
    会員ID:T6sDFFU4
    2025/09/04

    同期チャットから来ました! これを知ってるのと知らないのとでは、いざという時、大きな差がありますね。 制限があるなんて思いもよりませんでした。 大変な時に貴重な情報のシェアありがとうございます!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/04

    はちいちごさん、ありがとうございます! なかなか周囲にいそうでいないですものね、当事者も当事者家族も。 何かの時にお役にたてたら嬉しいです^^

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/09/04

    脳卒中は聞いたことがあっても、実際に発症後どのように過ごすかなど初めて聞くことばかりでした。 両親が70代半ばなので今後何があるかわかりませんし、知識として知っておくと少しは慌てずにすむかもしれませんね😊 ためになる記事を書いてくださり、ありがとうございました!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/04

    ぴょろさん、ありがとうございます! ご両親様、いつまでもお元気でお過ごしになれますように👏 でも、万が一何かあったときに、私の経験がお役に立てることを願います!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2025/09/04

    同期チャットから来ました! ご家族が実際に脳卒中になってしまったとのこと、とても大変な思いをされたのだと思います。 そんな中でこういった経験を共有して頂けるのはとてもありがたいです。 これからも参考にさせて頂きたいと思います!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/04

    タカシさん、ありがとうございます!私の記憶と記録がまだ温かい間に、みなさんに共有した方が、伝わりやすいかなと思って投稿いたしました。みなさんの記憶の引き出しの片隅にでも、残ったら嬉しいです!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:V63nu6X6
    会員ID:V63nu6X6
    2025/09/04

    いざという時に、どうしたらいいかきっとわからないだろうなあと 思いました、 実際知らないことばっかりでした。 いつ来るかわからないいざに備えられる、とてもきちょうな情報でした。 素敵な記事をありがとうございました

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/04

    クッキーさんありがとうございます!みなさんの周りで困っている人がいたら、そういう時のためにもなったらいいなぁと思っています!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:XHrEy4Js
    会員ID:XHrEy4Js
    2025/09/04

    おさゆさん、大変な状況の中での体験談シェア、ありがとうございます。 「こんなとき、どうしたらいいの?」というのは、多くの人が知りたい情報だと思います。 参考になる記事をありがとうございます🙏 実は、前々職場が回復期リハビリテーション病院だったんです。そこで介護職として働いていました。 記事を拝見して、ご家族の大変さ、心労、そして当事者である患者様の気持ちなど、見聞きしたこと、自分の経験したことなど、いろいろ思い出しました。 おさゆさんも、無理せずお過ごしくださいね。

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/04

    きちともさん、ほんとにあちらこちらで涙ありがとうございます! 回復期病院でお仕事なさっていたのですね~、入院時は職員の方たちに本当に良くしていただいていました。介護職、心身共に大変なお仕事です、頭が下がります!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/03

    おさゆさんさん、記事を読ませていただきました。 高次脳機能障害は程度にもよると思いますが、一見普通に生活できそうにみえて、基本的なことができなかったりするんですよね。 有益な記事をありがとうございます。🙏 私は「知識の0→1」という記事を投稿したので、ご興味があれば読んでいただけると嬉しいです。 記事を読ませていただきありがとうございました。😊

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/03

    アマハナ@ノウハウ図書館さん レビューありがとうございます! アマハナさんの記事、拝見しますね!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

  • 会員ID:dSJWSvbl
    会員ID:dSJWSvbl
    2025/09/03

    おさゆさん、大変な中での記事投稿ありがとうございます😭 ご家族様の1日でも早いを回復をお祈りしております💫 おさゆさんもご心配とお世話等で大変ですが、ご自愛ください🥰

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者

    2025/09/03

    ソラシド♪さん 早速のレビュー、ありがとうございます。 わたしにとって初レビューです! 明るく話題提供していこうと思っています!

    会員ID:vwnE2yNl

    投稿者