- 投稿日:2025/09/05

この記事は約3分で読めます
要約
私が個別株を購入して失敗した経験談です😅
大きな損は出してないですが、どんなマインドで何をしていたか、反面教師としてご参考にしてください😊
1.なぜ個別株に手を出したか
個別株に手を出した理由は「お小遣い稼ぎ」です!元々NISAによる投資信託、高配当株、企業版DCで資産形成していました!
家計として資産形成は十分かと思ってましたので、自分のお小遣いの範囲(これが重要です)で個別株購入に挑戦してみました!
リベシティでは元々推奨されていませんでしたが、書店で個別株を増やす指南書が販売されており、つい手に取ってしまいました。。。
2.どんな株を購入していたか
購入した書籍には具体的な株購入のルールが明記されており、そのルールに合わない銘柄は購入すべきではないと書かれていました。
その結果、中々基準に該当する銘柄を見つけることができませんでした😅
詳しい内容は該当書籍を批判することになるので細かく記載しませんが、決算状況を比較、各指標が特定の動きをしたら購入の判断をする、決算書の内容をチェックして主要事業が衰退事業でないかも重要な判断材料でした!
そこで唯一基準をクリアする銘柄を見つけました!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください