• 投稿日:2025/09/04
  • 更新日:2025/09/09
【脱三日坊主😳】忙しい会社員でもできる!継続のコツ10選と習慣化のメリット!

【脱三日坊主😳】忙しい会社員でもできる!継続のコツ10選と習慣化のメリット!

会員ID:Kb0AuT1I

会員ID:Kb0AuT1I

この記事は約7分で読めます

自己紹介

こっしーです!

現在、24歳、IT企業に勤める会社員です。(現在、年収UPを目指して、転職活動中です・・・)

自分の強みとして、「継続化」があります。

その例として、

・スケートを16年間継続(2007年〜2023年 国民体育大会準優勝3回)

・トレーニング日記を10年間継続(2015年9月1日〜)

・毎朝の体重測定を10年間継続(2015年頃から〜)

・毎朝5時起きを4年間継続(2022年頃から〜)

・毎朝10分の瞑想を3年間継続(2022年4月から〜)

・毎朝15分の散歩を3年間継続(2022年4月から〜)

・毎朝1時間の勉強を3年間継続(2022年4月から〜)

・毎晩15分読書を3年間継続(2022年頃から〜)

・感謝日記を2年間継続(2024年1月28日から〜)

「継続するのが苦手」「どうしても3日坊主で終わる」という人も多いと思います。私も最初はそうでした。ただ、ちょっとした工夫を取り入れることで、習慣は自然と続くようになります。今回は、忙しい会社員でも取り入れやすい「継続のコツ10選」と、その先に得られるメリットを紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Kb0AuT1I

投稿者情報

会員ID:Kb0AuT1I

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gH3PqCwf
    会員ID:gH3PqCwf
    2025/09/09

    こっしーさんの継続力に、とても刺激を受けました✨ 私自身、続けようと思っても、日々の忙しさに追われて続かない…そんな自分に嫌気がさす…という、地味にネガティブな感情がここ最近ありました。 継続がなにより大変だということも、痛いほど実感しています😂 ルーティン化、自動化することで、やるやらないとかいう選択肢すらつくらないという方法はとても魅力的ですね! とても参考になる記事をありがとうございました✨

    会員ID:Kb0AuT1I

    投稿者

    2025/09/09

    きのこさん! 丁寧なレビュー、ありがとうございます! 日々忙しく過ごされている中で、できないことが一つや二つあることは当然だとお思います。 そんな中で、継続できるための工夫の参考になれば幸いです。 簡単にできることもあると思いますので、もしよかったら一つでもいいので試してください! 丁寧なレビューありがとうございます!

    会員ID:Kb0AuT1I

    投稿者