• 投稿日:2025/09/04
  • 更新日:2025/10/04
【note運営ノウハウ】売上アップの裏側──私が大切にしてきた「マインド」と「手法」0→1達成

【note運営ノウハウ】売上アップの裏側──私が大切にしてきた「マインド」と「手法」0→1達成

会員ID:CqXir1br

会員ID:CqXir1br

この記事は約6分で読めます
要約
3ヶ月で月約5,000円まで売り上げ達成した方法やマインドを書きました。 子育てのノウハウは、あまりお金にならないと聞いておりましたが、他者貢献の視点をもって書いたらチップと有料記事を購入してもらえた0→1達成のお話です。

こんにちは、🌸桜🌸です。

2025年5月から本格的にnoteを再開して、少しずつですが売上が伸びてきました。

IMG_2751.jpegnoteを書く上で、私が一番大切にしているのは数字のテクニックではなく、「誰のために書くのか」というマインドです。


今回は、私がnoteを続けてきた中でぶれずに持ち続けている 「マインド」 と、実際に売上につながった 「手法」 を、具体的な実践を交えてお伝えします。


マインド編──第1の目的は「他者貢献」


1.売上よりも「誰かの役に立つ」こと


私がnoteを書くときの第1の目的は「他者貢献」です。

お金を稼ぐことよりも、「重度発達障害者の家族(特に母親)」や「子どもに関わる支援者」の役に立つことを最優先にしてきました。

「昨日泣き崩れた母親が、今日少しだけ笑顔になれる」

そんな記事を書けたら、それが一番の価値だと思っています。

2.専門用語ではなく、わかりやすく

療育や福祉の現場は専門用語が多いですが、私の記事はあえて日常の言葉で書きます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CqXir1br

投稿者情報

会員ID:CqXir1br

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:nzRr9YGg
    会員ID:nzRr9YGg
    2025/09/09

    読ませる、ではなく自然な導線でそれすら他者貢献目線であると思いました。 自分の考えを相手に伝える工夫に見習いたい部分がたくさんありました。 シェアしていただきありがとうございます😊

    会員ID:CqXir1br

    投稿者

    2025/09/09

    みーさん、ありがとうございます🙇‍♀️ 私が書いているテーマは重度発達障害者の『療育』がテーマです。 しかし、専門家をはじめ、療育に熟練した親達は専門用語を使い、発達障害者を知らない一般の方や我が子が発達障害があると診断されたばかりの親には何を言っているのかも分からず、困惑している方々が多いのが実情です😔 そのため、『読みやすく、わかりやすい』をモットーにnoteを書き始めました。 読者に優しく、読みやすい記事を‼️ そして、 読者に発達障害者に理解と共感を得られるように‼️ この視点を見失うことなく、今後もnote投稿をしたいと思います(*^^*) 最後まで読んで頂きありがとうございました🙏

    会員ID:CqXir1br

    投稿者

  • 会員ID:eXlJYM42
    会員ID:eXlJYM42
    2025/09/05

    こんにちは! ブログじゃなくnoteのほうが合っていた素敵な例だと思いました。 私もnoteはまだ初心者なので見習いたいところがいっぱいあります。 気づきをありがとうございまいた😊

    会員ID:CqXir1br

    投稿者

    2025/09/05

    ゆきいさん、ありがとうございます❣️🥰✨ 今回、この記事で伝えたかったことの1つです❣️ これに気づけたのも『稼ぐ力』の宿題リストの中の1時間程のブログ動画の最後の数秒に解説者の一言で気づけました😂 ブログとnoteは、明らかに違いがあります💦(子育てや療育も同じく) どんなに努力しても方向性が違えば結果を出すのは難しいです。 まずはブログとnoteの違いを知った上で、自分の発信はどちらなのかを考えてくださいね💕︎😊

    会員ID:CqXir1br

    投稿者

  • 会員ID:2dqx7Rhs
    会員ID:2dqx7Rhs
    2025/09/04

    私もそのマインド見習います🙏 素敵な記事をありがとうございました🙌💕

    会員ID:CqXir1br

    投稿者

    2025/09/04

    うみみさん、読んで頂きありがとうございます❣️🥰 感謝です🙏 読者の方に読んで頂いたあと、行動してもらいたいので、最後は希望の持てる内容を心がけております。 今後も発達障害者のご家族や支援者の皆様のご参考になればと思い書き続けたいと思います(*^^*)

    会員ID:CqXir1br

    投稿者