- 投稿日:2025/09/04
はじめに
「ちょっと見るつもりが、気づけば1時間経っていた…」
そんなふうに、ついつい見てしまうYouTube…😅
その原因のひとつが、あなたの興味をそそってくる“おすすめ動画”。。。
とても便利ではありますが💦スクリーンタイムを増やす大きな要因です。
そこで今回ご紹介するのは、
✅ YouTubeの再生履歴をオフにして、リコメンド機能を弱める方法
小さな設定変更で、心と時間に余白を取り戻しましょう!👍
なぜ「再生履歴オフ」がデジタルデトックスにつながるのか?
YouTubeのホームに表示される「おすすめ動画」は、再生履歴や検索履歴をもとにアルゴリズムにより提案されているようです💡
魅力的な動画に出会える一方、「なんとなく開いて、なんとなく見続けてしまう」クセがつき、視聴時間が増えてしまうことも…⏳(時間は有限…切実)
そこでおすすめなのが、再生履歴をオフにする設定⚙️
これによってホーム画面の動画が非表示になり、誘惑を減らすことができます☺️
続きは、リベシティにログインしてからお読みください