• 投稿日:2025/09/23
HSS型HSPさんが、オフィスで交流、オフ会、イベントが好きなのに、直前になると不安になる理由

HSS型HSPさんが、オフィスで交流、オフ会、イベントが好きなのに、直前になると不安になる理由

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
HSS型HSPさんは、交流やオフ会を楽しみにしているのに、直前になると不安に押しつぶされそうになることがあります。これは「刺激を求める自分」と「繊細で敏感な自分」が共存しているから。楽しみと不安は矛盾ではなく、同じ根っこから生まれる感情です。不安を抱えたままでも大丈夫。

「楽しみ!」なのに「不安」になる不思議な自分

リベシティに参加していると、オフィス交流やオフ会、イベントなど、いろんな人と出会える機会がありますよね。
僕自身も、そういう場が大好きです。

「どんな人に会えるんだろう?」
「今日はきっと楽しい時間になる!」

そう思って、予定を入れた瞬間はワクワクしているんです。ところが不思議なことに、当日が近づいてくると――

胸のあたりがざわざわしてくる。
「ちゃんと話せるかな…」
「場違いって思われないかな…」

こんな不安が一気に押し寄せてきます。

楽しみにしていたはずなのに、直前になると不安になる。
この矛盾した感覚、HSS型HSPさんなら「わかる!」と共感してくれる人も多いんじゃないでしょうか。

HSS型HSPの「二面性」が引き起こすジレンマ

そもそもHSS型HSPは「刺激を求める自分」と「繊細で疲れやすい自分」が同居しています。

・人と関わるのは大好き
・新しい出会いや環境にワクワクする
でもその一方で、
・人の表情や言葉を敏感に受け取りすぎる
・ちょっとした違和感や沈黙にドキドキしてしまう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/10/21

    期待が大きくなればなるほど不安も大きくなるんですよね。私がまさしくそうです。そこで小さなゴールを設定する発想は非常に役に立ちますね!実践してみます。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/10/21

    本当にその通りですよね。 期待が大きいということは、それだけ本気で取り組んでいる証でもあると思います🌿 だからこそ、「うまくいかなかったらどうしよう…」という不安も、自然と同じくらい大きくなるんですよね。 僕もまさしく同じタイプで、先を思い描けば描くほどプレッシャーを感じてしまうことがあります。 でも、小さなゴールをひとつずつ達成していくと、 「ちゃんと前に進んでる」という実感が少しずつ心を安心させてくれます🍀 焦らず、小さな達成を積み重ねていけば大丈夫です。 その姿勢がすでに、未来への信頼につながっています☺️

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者