• 投稿日:2025/11/09
  • 更新日:2025/11/09
【高配当 初級者向け】自分専用のAI学長!? NotebookLMを使った高配当株分析

【高配当 初級者向け】自分専用のAI学長!? NotebookLMを使った高配当株分析

  • 1
  • -
会員ID:xIY8ME7P

会員ID:xIY8ME7P

この記事は約6分で読めます
要約
NotebookLMにリベ大Youtubeの高配当投資に関する動画と、企業の決算情報ををソースに設定することで、「自分専用のAI学長に気になる株式を分析してもらう」方法を編み出しました。 出力結果も参考になる内容でしたので、共有します。

【注意事項】

この記事は「高配当株投資の基本を身につけた人が、高配当株の分析をNotebookLMの補助を受けてやってみる」方法について解説していますが、この方法を使えば宿題リストの高配当株の勉強をしなくてよいと言う事ではありません。

ちゃんと宿題リストの高配当株の項目を勉強して、高配当株の特徴やリスク、運用方法の知識を身につけた上で、自分の判断の補助としてご活用ください。
(なので、初心者ではなく、【初級者向け】としています)

はじめに

以前学長ミッションでNotebookLMを使ってみよう、という内容があったとき、初めて使ったNotebookLMをうまく扱う事が出来ず、私自身の欲しい結果が得られませんでした。

その理由の1つには、NotebookLMの特徴として

「ソース(=情報源)を自分で(無料ユーザーは50個まで)選んで、設定する必要がある」

というものがあります。

なので、あまり雑多な情報を何でもかんでも詰め込んで、適当に質問すれば欲しい回答が得られるというものではなく、的確に自分で情報を選んで設定したうえで活用しなければいけないと言うことが分かりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xIY8ME7P

投稿者情報

会員ID:xIY8ME7P

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません