- 投稿日:2025/09/06
- 更新日:2025/09/12

この記事は約6分で読めます
要約
修理に出したMacBookが“見覚えのない割れ”付きで返却…!最初は有償だと諦めかけたけど、受付記録をもとに冷静に交渉した結果、無償修理対応に!泣き寝入りせず事実を伝える大切さを学んだ体験談。
「えっ、なんで割れてるの!?」
ある日、わたしの MacBook Air の画面が突然映らなくなりました。
「これはもう修理に出すしかない」と思って修理に出したMacBook、購入から1年以内だったので無償修理対象かと思いきや修理費用9万超…!
けど返却されたMacBookに見覚えのない大きな割れ が!
正直その瞬間は頭が真っ白。
「えっ、これって私のせい!?」
もう諦めるしかないのかな、と落ち込んでいました。
でも諦めずに交渉した結果、Appleが無償修理対応をしてくれることに🙌
この記事では、その時系列と「どう動けば泣き寝入りせずに済むのか」をまとめます。
【体験談】修理費用90,300円→0円に!
1.いざ修理!
まずはカメラのキタムラへ!
MacBookの画面が映らなくなって最初に駆け込んだのは、近くのカメラのキタムラ。
スタッフさんが電子顕微鏡で確認してくれて
「左上に小傷がありますね、これが原因では? AppleCare未加入だと保証対象外ですね〜!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください