- 投稿日:2025/09/07
- 更新日:2025/09/07

この記事は約5分で読めます
せどりの作業って単調な作業を繰り返すことが多いですよね。
でも、AIを使えば、
その”面倒な作業”の多くは 自動化または半自動化できます。
しかも最近は、GAS(Google Apps Script)もAIを使ってほぼ自動で作れる時代。
この記事では、初心者でもできる「せどり×AI×GAS」の効率化術をご紹介します。
スプレッドシートはせどりをやるうえでも必須となるので
GASでのツール開発ができればあなたのせどりはだいぶ効率化できるはずです。
GASって何?なぜ初心者におすすめ?
GAS(Google Apps Script)とは、
Googleが提供する無料のプログラミングツール。
Googleスプレッドシートやカレンダー、Gmailなどを自動化できます。
例えば:
・スプレッドシートに入力されたASINをもとにKeepaから情報を取得
・利益計算を自動でやってくれるシートを作る
・スタッフとスケジュールを共有する通知を送る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください