• 投稿日:2025/09/19
仕事が取れる名刺の作り方|デザイナーが教える実践テクニック✨

仕事が取れる名刺の作り方|デザイナーが教える実践テクニック✨

会員ID:xUkULq4J

会員ID:xUkULq4J

この記事は約6分で読めます
要約
名刺はただの自己紹介ツールではなく、仕事につながる小さな広告! 渡す場面や相手に合わせたデザインの工夫で、成果が変わります✨ プロが教える“仕事が取れる名刺”の作り方を解説します😊

こんにちは!デザイナーの がみ。 です😊

オフィスやオフ会でお会いした人によく、
「名刺を自分で作ったけど、デザインがこれでいいのかわからない💦」
「どんなデザインにした方がいいのか分からない🌀」
そんなご相談をいただきます!

そこで今回は、仕事や案件につながる名刺の作り方 をまとめました✍️
Canvaなどでご自身で名刺を作りたい方も、ぜひ参考にしてみてください!

📝 仕事が取れる名刺とは?

まず、仕事が取れる名刺とは、どんな名刺でしょうか?

「きれいでかっこいい」だけの名刺では不十分です🙅‍♀️

大切なのは、自分が与えたい印象や情報をしっかり伝えられること
つまり、名刺は「小さな広告塔📇」であり、「自分の分身」でもあるのです。

🔸どこで、誰に、どんな場面で渡すのか?

🔸相手にどんな印象を持ってほしいのか?

🔸渡したあと、相手にどんな行動をとってほしいのか?

視点でデザインを考えると、効果的な名刺を作ることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xUkULq4J

投稿者情報

会員ID:xUkULq4J

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Lg2pyQZU
    会員ID:Lg2pyQZU
    2025/09/20

    テンプレから名刺を作っていましたが、渡す相手によって様式を変える方が効果的なことがわかりました。 わかりやすい記事をありがとうございます!

    2025/09/20

    コメントありがとうございます!✨ そうなんです、相手やシーンに合わせて様式を少し変えるだけで印象が大きく変わるんですよね😊 お役に立ててとても嬉しいです!

    会員ID:xUkULq4J

    投稿者

  • 会員ID:g4HJ0Iyy
    会員ID:g4HJ0Iyy
    2025/09/20

    まさにちょうど今、名刺を作っているのでとても参考になりました! 小さい分見やすくはっきりと整理すること、大切なんですね😊 フォントサイズの具体的なポイント数もとても助かります! こちらの記事を参考に改めて配置を練ろうと思います!

    2025/09/20

    ちょうど名刺作成中なんですね!タイムリーにお役に立てて嬉しいです😊 完成、楽しみですね✨

    会員ID:xUkULq4J

    投稿者

  • 会員ID:Asl5SIGr
    会員ID:Asl5SIGr
    2025/09/19

    とても読みやすく、ためになる記事をありがとうございます🙏✨これまで名刺は感覚で作ってしまっていましたが、目的に応じて情報に優先順位をつけるというのが大切なのですね🥹✨サンプルの比較が分かりやすくて内容がスッと入ってきました!💓

    2025/09/19

    すごく嬉しいレビューをありがとうございます✨🙏 サンプルデザインも作成した甲斐がありました🥹 ありがとうございます😊

    会員ID:xUkULq4J

    投稿者