• 投稿日:2025/09/12
  • 更新日:2025/09/13
【マルチタスクは不可能🙅】マルチタスクのデメリットと解決策🔥【仕事が遅い人からの卒業🙌】

【マルチタスクは不可能🙅】マルチタスクのデメリットと解決策🔥【仕事が遅い人からの卒業🙌】

会員ID:0wODIMiW

会員ID:0wODIMiW

この記事は約11分で読めます
要約
🌀集中力がない 🌀将来への「ぼんやりとした不安」が拭えない 🌀何もやる気が起きない もしかしたら 全ての悩みは「マルチタスク」が原因かもしれません 私自身もマルチタスクを卒業してから人生が好転しました マルチタスクのデメリットを挙げ その解決策についてまとめていきます

はじめに:マルチタスクで無気力人間だった私

みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏

私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。


今回は、
「マルチタスクのデメリットと解決策」について書いていきます。


私は20歳になるまで、
全てが中途半端な無気力人間でした。

マルチタスク人間で、
常に雑念に支配され、
全てが中途半端でした。

とにかく何もやる気が起きず、
何も行動しないクズでした。


私が生まれ変わることが出来た最大の要因は、
マルチタスクから卒業し、
シングルタスクで「今ここ」を生きることが出来るようになったからです。

そのおかげで仕事が出来るようになり、
たくさん出世をして年収が上がりました。


私のFIRE達成の根源は「マルチタスクからの卒業」と言っても過言ではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0wODIMiW

投稿者情報

会員ID:0wODIMiW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:AlKpJuWn
    会員ID:AlKpJuWn
    2025/09/13

    組織で働いていると、マルチタスクの人が優良でシングルタスクの人は優良ではないと見られる傾向がありますね。私もマルチタスクでありたいが故に疲れることが多々あります。シングルタスクの連続でしかないということ、刺さりました〜。自分自身や人への見方を見直すとてもよい情報になりました。ありがとうございます。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/13

    こげぱぱんさん!レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 マルチタスクが幻想であることを認識すれば、 見える世界は変わってくると思います。 レビューが一番の励みになります! またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:sk4k472k
    会員ID:sk4k472k
    2025/09/12

    のりさんの人生を垣間見ることができ、私もマルチタスクをしがち&否定的なので共感できる部分も多く面白かったです。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/12

    たたさん!レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 レビューが一番の励みになります! 明日も「シングルタスクのメリット」についての記事を書く予定なので、またリアクションいただけると嬉しいです🙌 ※本日はすれ違いでしたね....またお茶会やスナックでお話ししましょう🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:xqldQjeo
    会員ID:xqldQjeo
    2025/09/12

    マルチタスクしているつもりはありませんが、頭の中がごちゃごちゃしている感じはあります。 おっしゃる通り、思い出す時間ややり直す時間が、むやみに多いような気がします。切り替えをできるだけ少なくしていこうと思いました。 私も、音楽や目覚まし用に、もう一台スマホを持つことを検討してみようと思います!有益情報ありがとうございました!

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/12

    みわさん!レビューありがとうございます! 参考にしていただき嬉しいです🙌 音楽や目覚まし用の「専用端末」もありだと思います!! 是非お試しください👏 レビューが一番の励みになります! 明日も「シングルタスクのメリット」についての記事を書く予定なので、またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:ITFqUdzV
    会員ID:ITFqUdzV
    2025/09/12

    読みやすい文章で、あっという間に読んでしまいました😀 マルチタスクで考えすぎより、、一点集中、いまここに生きる、このマインド大切ですね。いくつになっても😄 心もすっきりしました😊

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/12

    キョロキョロひーちゃんさん、レビューありがとうございます! お褒めいただき嬉しいです🙌 レビューが一番の励みになります! 明日も「シングルタスクのメリット」についての記事を書く予定なので、またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:YWwHGR9r
    会員ID:YWwHGR9r
    2025/09/12

    なんとなくよくないだろうと思っていたマルチタスクについて、明確に理解することができました✨ まさに今の私だ😭と刺さりました…! シングルタスクの連続であると意識して、今ここにあるタスクに集中てみます!

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/12

    なおさん、レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 レビューが一番の励みになります! 明日も「シングルタスクのメリット」についての記事を書く予定なので、またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者