• 投稿日:2025/09/13
【守る力】リベ大で学んだ知識で父の終身保険加入を止めた実録

【守る力】リベ大で学んだ知識で父の終身保険加入を止めた実録

会員ID:sBcJzabr

会員ID:sBcJzabr

この記事は約5分で読めます
要約
78歳の父が1000万円の一時払終身保険を契約するとの連絡がありました。リベ大で学んだ知識を使って説得して、無事契約を回避。そのやり取りの実録です。

1. 親から終身保険加入の相談

ある日、父(78歳)が「終身保険に入ろうと思う」と話してきました。
「将来、母や子供にお金を残したいから」とのこと。

契約しようとしていたのは、

ニッセイ・ウェルス生命の終身保険(夢ふくらむ終身)無告知コース・円建

一括で1,000万円を払う契約を考えている、とのこと。

契約に当たって親族一人の許可が必要とのことで、自分に電話がかかってきました。

リベの皆さんならもうお分かりでしょう。

毎日、某ライオン系Youtuberの動画を毎日見ている自分も気づきました。

「これは止めないとマズい!」

ChatGPT Image 2025年9月12日 22_51_05.png

2. 商品内容を確認して

すぐにネットでパンフレットを確認しました。

概要はこのような感じ

・保険金が下りるのは「100歳になる」か「死亡」か「要介護状態」のときのみ

・契約時に2%の初期費用が引かれる(今回の場合、20万円が「初回の」手数料)

・解約する場合、解約払戻金は元本割れする場合がある

・満期(=100歳到達 or 死亡時)には元本の118%金額が支払われる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sBcJzabr

投稿者情報

会員ID:sBcJzabr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/13

    投資の知識がないと118%という結果が高いのか低いのかわからないですよね。とりあえず100%超えてるからお得かな?と考えてしまうと思います。😅 毒キノコを見抜くのも素晴らしいですが、親御さんの説得に成功し回避できた経験談にビッグいいね👍を送ります。 (そんな機能はないのでレビューにて失礼します。😅)

    会員ID:sBcJzabr

    投稿者

    2025/09/13

    ビッグいいねありがとうございます! そうなんですよね。低金利を生きてきた時代の人たちは、0.5%とか1%くらいが頭にある数値なので、保険会社の巧みな戦術にやられてしまうんですよね、、、

    会員ID:sBcJzabr

    投稿者

  • 会員ID:YmJQLIdN
    会員ID:YmJQLIdN
    2025/09/13

    知識は最大の防御ですね!勉強してないと分かりませんから!素晴らしいと思います!体験談ありがとうございました!

    会員ID:sBcJzabr

    投稿者

    2025/09/13

    レビューありがとうございます。 知識がないと、これがいいのか悪いのか、わからないんですよね。 本当にリベ大様様といった感じです。 ご参考になれば幸いです!

    会員ID:sBcJzabr

    投稿者

  • 会員ID:JDdZ1kxN
    会員ID:JDdZ1kxN
    2025/09/13

    家族とのお金の話は、自分のお金の話以上にとてもデリケートだと感じています。 上手に毒キノコを回避した話、とても参考になりました!

    会員ID:sBcJzabr

    投稿者

    2025/09/13

    レビューありがとうございます。 確かにお金の話は自分もしづらいと思っていました。 でも、リベ大に出会えたのと、FPを取得したことで意識を変えることができた気がしますね。 参考になれば幸いです!

    会員ID:sBcJzabr

    投稿者