• 投稿日:2025/09/10
農家の袋詰め時短アイテム!その名も「ベジポン」!

農家の袋詰め時短アイテム!その名も「ベジポン」!

会員ID:H7qUTuMB

会員ID:H7qUTuMB

この記事は約2分で読めます
要約
小規模農家の出荷作業における葉物野菜の袋詰めは1個作るのに約2-3分で、準備含めるとかなりの時間必要なんです。それをどうにかしたい。そんな時に見つけた野菜袋詰めアイテム「ベジポン」。手数が激減し、使える時間が生みだされました!小規模農家に嬉しい効率化アイテムです!

農家の袋詰めのリアル

父のもとで農家を開始して、数年。
少量多品目で年間約40種類の野菜を栽培し、販売しています。

その中でも、地味に大変なのが「袋詰め作業」です。
特に冬場に出番が多くなる、ほうれん草やサニーレタス、からし菜などの葉物野菜は葉を痛めずに袋詰めしなくてはならず、小規模農家には手数が多いんです。

作業化の必要性

計量して、防水シートに包み、袋に入れて、スポッとシートを抜く。
1つ完成するのに、2分ぐらいの手間。数十個もやればあっという間に時間が溶け、やりたいことが多い多品目農家は、ソワソワします。

農業は自然(ネイチャー)に寄り添い、自然(ネイチャー)に手伝ってもらう仕事。

けれども、作業の効率化や工夫を取り入れなければ、時間がいくらあっても足りません。


私自身、袋詰めの効率化の何かいい方法ないかと模索し続けてきました。

出会ったアイテム「ベジポン」!

そんな時に出会ったのが、株式会社ユニダスの「ベジポン」です。
この商品は、ある程度の傾斜を維持できる木材に打ち付け、固定。
固定したベジポンに、袋をセットし、計量した野菜をスポンと入れて引き抜くだけで、完成なんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H7qUTuMB

投稿者情報

会員ID:H7qUTuMB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/09/11

    ベジポンというネーミング、親しみがあって良いですね♪ こういう効率化アイテムはちょっとした事でも、精神的にも大きなゆとりが生まれますので欠かせませんね😆 嫁さんの実家が生姜農家なので、たまにお手伝いに行きますが、農家さんの作業の効率化は本当に超重要な部分ですよね😊 この情報が必要な方に届くのをお祈りしてます。 とても読みやすくてさらーっと読ませて頂きました!

    会員ID:H7qUTuMB

    投稿者

    2025/09/16

    レビューありがとうございます!投稿後の緊張で少しPCから離れてまして、ちょっと遅くなりました💦生み出せたおかげで心はスッキリです🙌 見にきてくださって、嬉しいです!ありがとうござます。 たまのお手伝い、とても助かります〜!日常の良いアクセントにもなって、また頑張れる不思議なパワーもらえて、湧き出てきます。 レビュー、励みになりました!これからも頑張ります

    会員ID:H7qUTuMB

    投稿者