- 投稿日:2025/09/11

こんにちは!社会福祉士の、あさひなです。
社会福祉士として障害福祉の現場で相談員を、そして家では0歳の子育てをするママをしています。
はじめに
学長が口酸っぱく提唱している宿題リスト。
その中でも特に繰り返し言われているのが、毒キノコとの決別です。
そして多くの人が「分かっているけど手を出せない・・・」と思っている毒キノコ。
それは、貯蓄型保険の解約ではないでしょうか。
実は私も、手を出せずにいた一人でした。
しかしとあるきっかけでついに「解約しちゃおう!!」と決断しました。
今日の記事では、私が貯蓄型保険を解約したきっかけをお話しします。
「解約しようか迷っている」
「家族がなかなか解約してくれない」
そんな人たちの助けになれたら嬉しいです🗣
そして続けて次回の記事で、具体的な解約方法についてお話しします。
きっかけ①自分で株を買ってみた
一つ目のきっかけは、自分で運用できるようになったこと。
そもそも私が貯蓄型保険を契約したのは、NISA制度も整っていない時代。まだ私が大学生の頃でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください