- 投稿日:2025/09/11

こんにちは!
普段は毎日自転車で通勤し、週末も趣味で走っています。年間で300日以上、約7,700kmを走行し、本格的に自転車通勤を始めてからはもう5年以上になります。そんな日々の経験から今回は『冬の自転車通勤・防寒の基本』をお伝えします。
この記事を読んでいただければ、冬でも快適に自転車通勤できるようになるはずです!(๑•̀ㅂ•́)و✧
具体的なおすすめ防寒具について、すぐ知りたい方は4までスキップしてください。
1.基本の考え方
まずは基本のキから。
意外と見落とされがちなのは天気予報の気温と体感気温の差と重ね着について、です。
天気予報の気温=走ると実際はもっと寒い
私は東京に住んでおり、真冬(12〜2月)の最低気温(天気予報上の気温)は大体0℃〜−3℃程度です。
しかし、実際に自転車に乗っている人はこの気温以上にもっと低い気温を体感しています。
クロスバイクやロードバイクで通勤する場合、時速20km以上の速度が出ていることが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください