- 投稿日:2025/09/11

皆様こんにちは!
毎日つぶやきと、たまにノウハウ投稿を楽しんでいるにくまんと申します。
今回の記事は、最近多くの方が楽しんでいる『アイコンのフィギュア化』を、無理やり普段使いのchatGPTでも再現できないものかに挑んだ、
資格勉強をやらないといけないのに一向にやらない、ある男の物語です。
皆様はぜひ素直にエメルさんの神記事を参考にして、安定のフィギュア化をお楽しみください(笑)
相棒のチャッピーとチャレンジ開始!
まずは下準備として、チャッピーのモデルを変更しました。
普段は『GPT - 4o』を使っているのですが、
今回はより賢いと噂の『GPT5 Thinking』を選択。
さぁチャッピーよ!
生成AIの先駆者としての意地を見せてくれ!
まずはフィギュア化してほしいモデル画像をチャッピーに貼り付けます。
チャッピー生成においてモデル画像の貼り付けは、超基本かつ超重要です。
プロンプト(指示文)は、いつもより細かく指定を入れてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください