- 投稿日:2025/09/11

はじめに
このブログでは、金融機関や周囲の人がなかなか教えてくれない「身近で役立つお金の話」を発信しています。
私は40歳でリタイアを実現し、資産運用を続けながら生活しています。
目的は一人でも多くの人が「お金に困らない人生」を歩めるようにすることです。
今回は「なぜインデックスファンドで長期資産形成をすべきなのか」というテーマを改めて解説します。
何度も強調している話ですが、それだけ大切な本質だからこそ、しっかり理解してほしい内容です。
資産形成は自己責任、でも「多数派に有利な選択」がある
まず前提として、資産形成の方法は人それぞれです。
個別株投資、不動産投資、債券運用など、さまざまな方法があります。
どれを選んでも最終的には自己責任です。
しかし、多くの人にとって効率的で再現性が高い方法は「インデックスファンドでの長期投資」です。
特に「全世界株式(オールカントリー)」のインデックスファンドは、特定の国や企業に依存せず、世界経済全体の成長に投資できる点が大きな強みです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください