• 投稿日:2025/09/12
oviceで作業を映す!Mac×iPhone画面共有方法

oviceで作業を映す!Mac×iPhone画面共有方法

会員ID:clD4CXjt

会員ID:clD4CXjt

この記事は約2分で読めます
要約
MacとiPhoneを使って、oviceで手元の作業を画面共有する方法を解説。もくもく会や勉強会で活用できます!

画面共有

画面共有で手元作業を映す方法

みなさんは 画面共有 を使ったことがありますか?
oviceではPC画面を共有することはできますが、
「手元でやっている作業も見せたい!」という時に便利な方法があります。

今回は MacbookとiPhone を使って、
リアルの作業風景を画面共有する方法をご紹介します。

使用するもの

Macbook

iPhone(スタンドがあると尚よし!)

アプリ「Photo Booth」(Macに標準搭載)

手順

接続を確認

MacbookとiPhone、それぞれBluetoothとWi-Fiをオンにしてください。

Photo Boothを起動

Macbookで「Photo Booth」を開きます。

メニューバーから「カメラ」を選び、表示された中から「iPhoneのカメラ」を選択してください。

スクリーンショット 2025-09-12 0.27.52.png

すると、iPhoneで写した映像がMac上のPhoto Boothに映ります。

スクリーンショット 2025-09-12 0.27.26.png

oviceで画面共有

oviceを開き、画面共有を選択します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:clD4CXjt

投稿者情報

会員ID:clD4CXjt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:NcAJqeo8
    会員ID:NcAJqeo8
    2025/09/14

    ありがとうございます!ちょうどタイムリーに知りたかった情報なので助かりました!

    会員ID:clD4CXjt

    投稿者

    2025/09/14

    レビューありがとうございます!お力になれたようで感謝です!!👍

    会員ID:clD4CXjt

    投稿者

  • 会員ID:je1OYHI1
    会員ID:je1OYHI1
    2025/09/12

    まだ実際には必要な機会はありませんが、知っておきたい情報でした。その時の為にブクマしておきます✌️

    会員ID:clD4CXjt

    投稿者

    2025/09/12

    レビューありがとうございます♪ぜひ来たる時にご活用ください👍

    会員ID:clD4CXjt

    投稿者

  • 会員ID:Ol2ERG80
    会員ID:Ol2ERG80
    2025/09/12

    この前手元を映す時に、MacBookを持って映してたのでこの情報は助かります💪✨

    会員ID:clD4CXjt

    投稿者

    2025/09/12

    レビューありがとうございます😆ぜひご活用ください✌️

    会員ID:clD4CXjt

    投稿者