- 投稿日:2025/09/13

この記事は約6分で読めます
要約
小金持ち山へ登るための必需品であるパソコンですが、60代おかんは2年半ほど前にネットで中古のWindowsパソコンを購入していました。”なぜ中古品ではダメなのか”、使ってみて分かった中古パソコンの欠点について、自身のパソコンの具体例をお話しします。
リベ大といえば、やっぱりおすすめは MacBook。
きっとこの記事を読んでくださっている方の中にも、リベで学び始めたタイミングで「MacBookを買った!」という方が多いのではないでしょうか。
「小金持ち山に登るには、まずは家計管理をしっかりしなきゃ!」
「支出管理表やライフプランシートを作ろう!」
そんな思いで、パソコンを新調された方も多いと思います。
なぜ、WindowsではなくMacbookなのでしょうか。
なぜ、中古ではなく新品が必要なのでしょうか。
買ってしまった中古パソコン
”小金持ち山へ登るのにパソコンが必須” ということで、リベでは2年ほど前からパソコンを用意するようにと強く言われるようになりました。
学長おすすめはM1チップ搭載のMacbook Air、価格ドットコムで新品を購入するように! と。
ですが、私おかんは、その半年ほど前に 中古のWindowsパソコン を購入していました。
選んだのはコンパクトで軽い パナソニックのLet’s note。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください