- 投稿日:2025/09/13

訪問販売や商業施設のイベントなどでスマホやインターネット回線の販売がされています。
前提として、学長が伝えているように向こうから来る営業は関わらないに越したことはありません。イベントには寄らない、家には「訪問販売お断り」を貼りましょう😊
ですが、それでも相手を誤解させて対応させようとする手法で、販売活動がされています😭特に注意すべきは、イベントやショップのスマホ0円(1円)、訪問販売の誤解させるようなフレーズです❗️
スマホ・インターネット回線販売の注意喚起記事を書きましたので、参考になれば幸いです。もし、何か対応してしまった場合の対処についてもお伝えします。
通信業界はそもそも黒に近いグレー
今回は、私の経験から通信業界についてお話しします。私は、約3年ほど通信業界で働いていました。勤めている会社からショップ店員として派遣され、その後、自社の代理店部署の事務局で働きました。
代理店として、インターネット回線販売、スマホ販売に携わりました。事務局としてやっていたのは、販売員の採用や研修、登録業務などの対応です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください