• 投稿日:2025/09/13
  • 更新日:2025/09/15
【庶民の考察】iPhoneのコスパを比較してみた!

【庶民の考察】iPhoneのコスパを比較してみた!

会員ID:K4vzesbu

会員ID:K4vzesbu

この記事は約4分で読めます
要約
学長がiPhone17に買い替える理由をライブでご説明してくださっていたことをきっかけに、私も今のiPhoneのままでいいのか、庶民ならではの考察をしてみました!

今使っているiPhoneについて

私が使っているiPhoneは13Proです。
2021年モデルなのでちょっと古めです。
<満足ポイント>カメラの性能が良いこと(iPhoneSEと比べるとわかる)
<不満ポイント>バッテリーが最大74%になっていて、1日もたない💦💦

充電頻度が多くてめんどくさいのです😫
ちなみに、iPhoneの設定から「バッテリーの最大容量」を確認して、80%を下回ると交換のタイミングだそうです。そこで、買い替えたほうが良いのか、それともバッテーリー交換したほうがコスパが良いのか考えてみました。
<確認方法>
設定→バッテリー→バッテリーの状態と充電

IMG_2319.jpg

買い替えるとしたら何が良いかチャッピーに聞いてみた

私の重要視するポイントは以下のとおり。
①カメラの性能
②CPU/GPUの処理速度
③バッテリーの持ち

<オススメ>
iPhone16 Pro(128GB)という結果になりました。
全ての面で性能が良くなり、高速処理・最新機能・カメラの画質・望遠・暗所など。ただし、現在の実勢価格は、128GBで16万円😥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K4vzesbu

投稿者情報

会員ID:K4vzesbu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:qVPRlNiP
    会員ID:qVPRlNiP
    2025/09/21

    最近のiPhoneはハイパフォーマンスだから普通に使う人にとってはオーバースペックですよね。私は15Pro使ってますが17から物理SIMではなくeSIMになりますがアジア圏ではまだ物理SIMが主流なので海外出張ではSIMの差し替えが出来なくなるので当分今のでいいかなと思ってます。

    会員ID:K4vzesbu

    投稿者

    2025/09/22

    レビューありがとうございます! 物理SIM対応のほうがまだ今は便利との情報も参考になります♪

    会員ID:K4vzesbu

    投稿者