- 投稿日:2025/09/19

この記事は約3分で読めます
要約
飽きっぽくてよっぽど気に入ったお店でないとリピートしない私が気に入って通う店5軒目は、「銀座らん月」が直営する「酒の穴」。らん月本社ビルの地下にお店があった時にはよく通っていたのですが、移転後初めてランチしてきました。看板メニューも変わらず美味しかった!
移転仮店舗になってから初!2年半ぶりのランチ
「酒の穴」は、日本酒と食事が楽しめる銀座の居酒屋で、すき焼きやしゃぶしゃぶで有名な「銀座らん月」が直営するお店です。以前は銀座らん月本社ビルに【銀座らん月】、【ランゲツ・オブ・トーキョー】、【酒の穴】3店舗がありましたが、建て替えに伴い2023年2月28日から一時休業し、同年6月26日に同じ銀座3丁目にある商業施設「ZOE銀座」の5階でリニューアルオープンしました。旧本社ビルは現在も建て替え工事中で新ビルの竣工は2027年が予定されていて、今は少し規模を縮小して仮店舗になっているようで、【銀座らん月】、【酒の穴】の2店舗の営業となっています。
移転したのは知っていたのですが、なかなか足を運ぶ機会がなく、ノウハウ図書館に書く前にまだおススメできるお店なのかリサーチしてきました。
広々として明るい店内
以前は地下1階にあったのと、ウナギの寝床のような細長いビルだったため、正直薄暗く狭苦しい印象のあった「酒の穴」。今回は新しいビルの5階でエレベーターホールから広い!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください