• 投稿日:2025/09/14
#と♯の違いは?ハッシュタグを使いこなそう【SNS基礎】

#と♯の違いは?ハッシュタグを使いこなそう【SNS基礎】

  • 5
  • -
会員ID:Cq3LTSMP

会員ID:Cq3LTSMP

この記事は約5分で読めます

今さら聞けないけど気になる!

SNSを使っていると、よく見かけるこの記号──


👉#(ハッシュ)


…でも、実はよく似た「♯(シャープ)」と間違えて使ってしまう人も意外と多いんです。


・両者は、似てるけど、同じ?

・どっちを使えばいいの?


「タグをつけたはずなのに、投稿が見つけてもらえない…」


その原因は、もしかするとこの記号の間違いかもしれません。


ハッシュは、SNS上で「このあとに書かれたキーワードを“タグ”として扱ってください」という目印になる記号です。


間違えて使ってしまうと、せっかくのタグが機能せず、

あなたの投稿が誰にも見つけてもらえないことも…!


この記事では、SNS初心者の方にもやさしく、ハッシュタグの意味・正しい書き方・注意点を分かりやすくご紹介します🦉💡

①タグとは?

タグとは、投稿のジャンルや内容を“見える化”するためのキーワードのこと。

SNSでは、#(ハッシュ)をつけてキーワードを書くとタグになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Cq3LTSMP

投稿者情報

会員ID:Cq3LTSMP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません