- 投稿日:2025/09/14

この記事は約5分で読めます
今さら聞けないけど気になる!
SNSを使っていると、よく見かけるこの記号──
👉#(ハッシュ)
…でも、実はよく似た「♯(シャープ)」と間違えて使ってしまう人も意外と多いんです。
・両者は、似てるけど、同じ?
・どっちを使えばいいの?
「タグをつけたはずなのに、投稿が見つけてもらえない…」
その原因は、もしかするとこの記号の間違いかもしれません。
ハッシュは、SNS上で「このあとに書かれたキーワードを“タグ”として扱ってください」という目印になる記号です。
間違えて使ってしまうと、せっかくのタグが機能せず、
あなたの投稿が誰にも見つけてもらえないことも…!
この記事では、SNS初心者の方にもやさしく、ハッシュタグの意味・正しい書き方・注意点を分かりやすくご紹介します🦉💡
①タグとは?
タグとは、投稿のジャンルや内容を“見える化”するためのキーワードのこと。
SNSでは、#(ハッシュ)をつけてキーワードを書くとタグになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください