• 投稿日:2025/09/15
学長もオススメしていたスマートロックで快適生活をゲットだぜ!!

学長もオススメしていたスマートロックで快適生活をゲットだぜ!!

  • 1
  • -
会員ID:OitcCWHH

会員ID:OitcCWHH

この記事は約3分で読めます
要約
我が子も小学生になり、鍵を持たせる年齢になりました。しかし、どう考えても心配な家の子供達。そして、それを口実に、鍵を持ち歩かなくて良くなりたいという私の野望。ついにスマートロックを取り付けることにして、快適な生活を手に入れましたので自慢したいと思います。

スマートロックを手に入れた

我が家もついにスマートロックを取り付けました。

取り付けたものは「SwitchBotスマートロックUltra」です。

我が家のスマート家電LIFEにはSwitchBotが多く取り入れてあるため

スマートロックもSwitchBotにいたしました。

妻を説得することが我が家のいつもの最大の壁なのですが

今回も1ヶ月以上掛けて説得をしました。

子どもが鍵を持つリスクを説明したことと、

ご近所のスマートロック利用者の賛同が決め手となりました。

子どもが鍵を持つことに対する不安

小学校に入り、俗に言う「カギっ子」になるわけですが

今、遊んでいたおもちゃも直ぐに無くすことが特技がな我が子達。

カギなんて速攻で無くすことが目に見えていますし

私も妻も無くした経験があるので、それを責めることもできません。笑

実は私もスマートロックにしたいのが本音

副業でやっているスポーツジムはスマートロックをすでに採用しているため

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OitcCWHH

投稿者情報

会員ID:OitcCWHH

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません