- 投稿日:2025/09/15

この記事は約3分で読めます
要約
スマホでの読書に挑戦したものの通知で集中力を欠いたため、Kindle PaperwhiteとApple Watchを導入。目の疲れが減り、通知をWatchで確認しつつ読書に集中できるようになりました。読書週間を身につけることで積読解消を目指しています。
もともと僕は、最近まであまり読書をしたことがありませんでした💦
「もっと本を読まなきゃ…」とは考えていたものの、結局YouTubeの要約動画を見てしまったり。
興味を持ったジャンルの紙の本を購入して見ましたが、結局、積ん読に笑
絶対ではないと思いますが、Webライターとして活動させていただいているので定期的に活字には触れたほうがいいと感じていました。
なかなか身につかなかった読書習慣。
今回の記事では、そんな僕がどんなふうにして読書をするようになったのか書いてみたいと思います😂
スマホで読むようにしただけでも変化はあった
読書習慣が身につかず、紙の本も定着しなかったので、「常に持ち歩いているスマホで本を読んでみよう」と思うように。
良くも悪くもスマホはいつも手元にあって、見ないことは滅多にありません(SNSやYouTubeも然り💦笑)。
そのため最初は「スマホを手に取ったなら本も読もう!」という考えになり、少しずつ本を読むようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください