• 投稿日:2025/09/16
  • 更新日:2025/09/22
未経験から地方議員になったノウハウ!!

未経験から地方議員になったノウハウ!!

会員ID:JQvlVwXn

会員ID:JQvlVwXn

この記事は約3分で読めます
要約
私の場合、運の要素が多いので参考になるか不明です🐢 今回は稼ぐ力なので、倫理観のコメントなどは遠慮してくれる事を望みます😅

まずは結論から言います。

票を取れれば議員にはなれます!!

逆に政策や能力があっても票が取れなければ議員にはなれません。

ですので、今回は選挙についてのノウハウを中心にします。

では、何票頂ければ議員になれるのか?

〇〇市議会議員選挙とグクれば大体分かるはずです。

選挙未経験で地元の名士でも無ければそんなに知り合いはいないから受かるはずないよと、すぐ気づくはずです。

では、どうすれば良いのか?

政党の力を借りましょう

ですが政党関係者なんか知らないよと思ったら、それもググれば出て来ると思います。ですが、どの政党でも良いかと言うと、与党や大政党は順番待ちです。

順番を待ちたくなければ、スキマを狙いましょう。その市町村に自分の選んだ政党の議員がいなければ、割と候補者になれるかも知れません?

政党に入れるとその他にもメリットは沢山あります。

①一番のメリットは政党で投票してくれる👍

数年前に〇〇市議会議員選挙で下位で落選した方も、今をときめく政党の公認で立候補して現在は国会議員です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JQvlVwXn

投稿者情報

会員ID:JQvlVwXn

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:X8zvHqiD
    会員ID:X8zvHqiD
    2025/09/19

    元・地方議員です。 初めて政治関係の人を見つけて、ちょこっと嬉しいです(笑)

    会員ID:JQvlVwXn

    投稿者

    2025/09/19

    コメント嬉しいです、本当にありがとうございます。 一般質問では金融教育についてを要旨にしています。学長のパクリが結構多いです😱

    会員ID:JQvlVwXn

    投稿者