- 投稿日:2025/09/16

この記事は約2分で読めます
10分だけの朝活習慣を取り入れると、1日の質が変わる、と考えて行動を起こすきっかけとなった本のご紹介です。
■参考にした本
・『スタンフォード式 最高の睡眠』(西野精治 著)
・『エッセンシャル思考』(グレッグ・マキューン 著)
・『運動脳』(アンデシュ・ハンセン 著)
・『人生を変えるモーニングメソッド 自由に機嫌よく生きている人が、毎朝していること。』(ハル・エルロッド (著), 鹿田昌美 (翻訳))
・『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』(キム・ユジン (原著), 小笠原藤子 (翻訳))
■参考本から生活に取り入れたこと
1. 日光を浴びながら深呼吸+自宅内をウロウロ+白湯を飲む
朝日を浴びることでセロトニンが活性化し、脳と体が目覚める。 持病により、散歩が難しいので、自宅内をウロウロして散歩代わりにして、筋肉が落ちないようにする。
2. 今日のタスクを3つだけ書き出す
頭の中のタスクを紙やアプリに出し、優先順位を決める。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください