- 投稿日:2025/09/17
- 更新日:2025/09/17

この記事は約4分で読めます
SEO担当者やWebマーケターの中には、「GoogleSearchConsoleのデータ、もっと自由に扱いたい!」「GA4だけじゃ見えないキーワード単位の分析をしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そんな時に役立つのが、BigQueryとGoogleSearchConsole(GSC)の連携です。
この記事では、GSCのデータをBigQueryに自動エクスポートして、SEO分析を効率化するための設定手順を、初心者にもわかりやすく解説します。
✅なぜBigQuery×GoogleSearchConsoleなのか?
・GSCのUIでは表示制限(例:データ上限1,000行)がある
・BigQueryに連携すれば、SQLで柔軟にフィルタ・集計・結合分析できる
・GA4や他データと統合すれば、真のSEO貢献度が見える!
🔧BigQuery×GoogleSearchConsole連携設定ステップ
①Cloudプロジェクトの作成・課金設定

続きは、リベシティにログインしてからお読みください