• 投稿日:2025/09/17
無料で動物園に行く方法【東京都・老人週間】

無料で動物園に行く方法【東京都・老人週間】

会員ID:tUe3D8EC

会員ID:tUe3D8EC

この記事は約2分で読めます
「動物園に行きたいけど、入園料が気になる…」という方に朗報です!
実は、毎年9月の「老人週間」を利用すると、60歳以上の方とその付添者1名が無料で入園できます。無料で動物園や庭園、美術館などを楽しめるんです。

今回は、実際に私が母と息子と一緒に行った体験を交えて、「老人週間」を活用してお得に楽しむ方法をご紹介します。

東京都の「老人週間」とは?

東京都の「老人週間」は、毎年 9月15日から21日まで
この期間中は、高齢者の福祉への関心と理解を深めることを目的に、さまざまな施設で 無料公開や割引 が行われます。

都立庭園

動物園

美術館

などが対象となり、60歳以上の方の入園料が無料になる場合があります。

無料・割引になる施設の例

上野動物園

多摩動物園

都立庭園(浜離宮恩賜庭園など)

美術館や博物館(一部対象)

毎年対象は少しずつ変わるので、東京都の公式サイトで確認するのがおすすめです。

利用時の注意点

対象年齢は 施設によって60歳以上 or 65歳以上 と異なる場合があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tUe3D8EC

投稿者情報

会員ID:tUe3D8EC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Q0IInnWb
    会員ID:Q0IInnWb
    2025/09/18

    全然知りませんでした。我が家は4人とも健在なので、親孝行できるうちにお出かけしたいです。上野動物園も大好きです!ちなみに江戸川区の行船公園は年中無料です。近くにイオンあり、公園も広く、鯉のえさやりもできるのでおすすめです!

    会員ID:tUe3D8EC

    投稿者

    2025/09/18

    ありがとうございます🙇‍♀️行船公園も行ってみたいです!素敵な公園情報も教えていただきありがとうございます❣️

    会員ID:tUe3D8EC

    投稿者