• 投稿日:2025/09/18
  • 更新日:2025/09/18
【0→1を達成した私が考える】プログラミングに向いている人

【0→1を達成した私が考える】プログラミングに向いている人

会員ID:5ZjocsVd

会員ID:5ZjocsVd

この記事は約6分で読めます
要約
向き不向きがハッキリしているプログラミング。プログラミング(webコーディング)初心者の私が個人的に考える"プログラミングに向いている人"についてお伝えします!少しでも気になった方、当てはまった方、一緒にプログラミングを頑張りませんか?

はじめに


両学長が「向き不向きがハッキリしている」と言っているプログラミング。


実際、私はweb制作におけるwebデザインとwebコーディングに取り組みましたが、学んでいる中で「webコーディング楽しい!私に合ってる!」と確信しました。


オフ会で「webコーディングどう?」と聞かれたら、「大変だけど…」「難しくて…」と言いつつ、何やかんや最後には必ず「向いてると思います」と答えている私が考える、"プログラミングに向いている人"についてお伝えします。


この記事を読んで少しでもwebコーディングに興味を持ち、仲間が増えると嬉しいです!


結論


☑️パソコン得意って胸を張れるわけじゃないけど、好きだよ!嫌いじゃない!


☑️学生の頃、答えのはっきりしている算数が好きだった!


☑️謎解きが好き!段階を踏んで考えるのが楽しいし、分からなければずっと答えを考えちゃう!


こんな方はぜひProgateに挑戦してみてほしい❤️‍🔥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5ZjocsVd

投稿者情報

会員ID:5ZjocsVd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:BACAC8JZ
    会員ID:BACAC8JZ
    2025/09/18

    自分もプログラミングを勉強していて、今はpythonの勉強しています(^^) 楽しいと思って続けられることが1番いいですね😊 自分もコードを書いて思う通りに動いてくれた時はとても嬉しく,そこに楽しさを感じます✨ これからもお互い頑張りましょう!

    会員ID:5ZjocsVd

    投稿者

    2025/09/18

    レビューありがとうございます! 楽しいって継続のパワーになりますよね❤️‍🔥 思い通りにできたときの快感といったら…! ぜひ!お互いに頑張りましょう!!

    会員ID:5ZjocsVd

    投稿者