• 投稿日:2025/09/19
MAXプロンプトでワンランク上へ

MAXプロンプトでワンランク上へ

会員ID:H8CfetLx

会員ID:H8CfetLx

この記事は約4分で読めます
要約
MAXプロンプトは「上腕筋MAX」「躍動感MAX✕3」など部位を強調する魔法の言葉。絵に迫力と漫画らしさを加え、AI創作を一気にレベルアップさせます!

どうも、銀翼乃(ぎんよくの)ネルと申します。
気軽に「ネル」と呼んでいただければうれしいです。

先日、平日の真っ只中に広島オフィスで「AIで漫画をつくってみようオフ会」を開催しました。
そのときに、最近私の中でブームになっているプロンプトを紹介したんです。

その名も――ズバリ MAXプロンプト
(まあ、私が勝手に呼んでるだけなんですけどね笑)

やり方はシンプルで、いつものプロンプトの特定の部位に「MAX」をつけるだけ。

具体例

例えば、上腕筋を厚くしたいなら「上腕筋MAX」。
これだけで立派なマッチョが完成します。

もっと躍動感を出したいなら「躍動感MAX」。
すると、絵の迫力が一気に跳ね上がります。

さらにすごいのは、MAX✕3のように数値を重ねることで、強調度を調整できる点。
もちろん盛りすぎるとバランスが崩れて笑っちゃうこともありますが、それもまた醍醐味。

イメージ的には「ワンピース」でルフィがギア2を発動したときのような、圧倒的レベルアップ感を楽しめます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H8CfetLx

投稿者情報

会員ID:H8CfetLx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Et2KNSTC
    会員ID:Et2KNSTC
    2025/09/20

    「創作は参考から始まる!」本当にそうだなぁと思います! 「学ぶことは真似ること」たくさんの方を真似て学んでいきたいと思います😊✨ 素敵な気づきをありがとうございます😊

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者

    2025/09/21

    もりもりさん、本当にそうですよね!✨ 最初は真似から入っても、続けるうちに自分の色が出てくるのが創作の面白さだと思います😊 こちらこそ素敵な共感をありがとうございます!お互い学びながら楽しんでいきましょう🙌

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/09/20

    ネルさん✨ ありがとうございます😊 AI4コマを作ってみたくて、あれこれ考え中でした。綺麗なイラストは誰もが作れる時代に、面白い4コマとは??と思っていたところにこの記事。 感謝しかないです🙏 MAXですね!やってみます🙌

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者

    2025/09/20

    fujiさん、コメントありがとうございます😊 まさにその「誰でもイラストを作れる時代」に、どう面白さを出すかがポイントですよね✨ MAXプロンプトは遊び感覚で試せるので、きっと4コマづくりにも役立つと思います🙌 どんな作品が生まれるのか、私も楽しみにしています!

    会員ID:H8CfetLx

    投稿者