• 投稿日:2025/09/20
  • 更新日:2025/09/20
苦手がきっかけで広がった世界

苦手がきっかけで広がった世界

  • 6
  • -
会員ID:oC22qLaO

会員ID:oC22qLaO

この記事は約5分で読めます
要約
「実は、子どもが苦手なんです」 私がそう言うと、たいていの人がびっくりします。 「え? でも保育園で働いてるんでしょ?」と。 苦手だからこそ気づけた学びです。


子どもが苦手だった私が、保育園勤務を選んだ理由。

「実は、子どもが苦手なんです」

私がそう言うと、たいていの人がびっくりします。
「え? でも保育園で働いてるんでしょ?」と。

そうなんです。
今の私は、毎日子どもたちと接しています。
でも、昔の私を知っている人からしたら本当に意外だと思います。

なぜ苦手だった私が、あえて子どもと向き合う道を選んだのか。
少し長くなりますが、体験をありのままにお話しします。

子どもが苦手だった理由

私は昔から「子どもは苦手」でした。
泣かれるとどうしていいかわからないからです。

自分勝手に物事を言ってくる。
「ねぇねぇ!」と話しかけられても、どう答えればいいのか困ってしまうからです。

まるで「別世界の生き物」に感じていました。

周りの友人が自然に子どもと遊んでいるのを見ると、どこか取り残された気持ちになりました。
「私は子どもと関わるの、無理だな」
そう思って、距離を置いていました。


自分の子どもが生まれて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oC22qLaO

投稿者情報

会員ID:oC22qLaO

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません