- 投稿日:2025/09/21

私は長年、母との関係に悩んできました。
長女としての「甘え」なのかもしれません。行動する勇気がなかったことを親のせいにしているだけかもしれません。けれど、何年もかかってようやく気づけたことがあります。
「結婚できない」と言われ続けたけれど
「家事もできない、そんなんじゃ結婚できない」――30代になっても、母から言われ続けました。
私自身もそう思い込み、ずっと心の奥に突き刺さっていました。
確かに私は家事が苦手。学生時代は勉強が得意だったこともあり、「今の私がすることは勉強。学んで働いて、将来は安心して暮らせるようになりたい。両親のようにお金に苦労したくない。」という気持ちが強くて、「家事は私がすることじゃない。母がするもの」そう思い込んでいた部分もありました。
なので、すべてを母のせいにするつもりはありません。けれど
「ちゃんと教えてくれたかな?やらせてくれたかな?」という思いは残ります。
就職後、料理を聞いても「そんなの適当だよ〜」としか返ってこない。家事ができるようになれば家を出てしまう、そんな無意識の不安から、あえて教えないようにしているのでは?と感じたことさえあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください