- 投稿日:2025/09/23
- 更新日:2025/09/26

はじめに
我が家の次女は、4歳を過ぎた頃から「朝が本当に起きない」問題が深刻化しました。
起こすと癇癪で大泣き…。奇跡的に起きても準備が遅く、結局いつもバタバタ。私自身も怒鳴ってしまい、自己嫌悪する日々でした。
「なんとかしたい!」と試行錯誤した結果をまとめます。
同じように悩むご家庭の参考になれば嬉しいです。
起きられない原因と対策は?
子どもが朝なかなか起きられないのには、いくつかの共通する理由があります。代表的な原因と対策を3つにまとめました。
1. 睡眠不足
子どもに必要な睡眠時間は、1〜2歳児で11〜14時間、3〜5歳児で10〜13時間(お昼寝含む)と言われています。個人差はありますが、睡眠時間が不足すると体内時計が乱れ、朝すっきり起きられなくなります。
【気をつけるポイント】
✅️毎日ほぼ同じ時間に寝起きする習慣をつける
✅️夜更かしを避け、早寝・早起きを意識する
✅️朝は光を浴び、朝食をしっかり食べて体内時計をリセットする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください