- 投稿日:2025/09/25
- 更新日:2025/09/30

この記事は以下の方を対象としています🌞
・YouTubeで動画の公開作業をしている人
・動画のタイトルと概要欄を多言語で設定している人
・多言語設定を少しでもラクにしたい人
・Google Chromeブラウザ(Mac/Win)を使ってYouTube Studioを使っている人
...BGMチャンネルをやってる人!
多言語設定って面倒ですよね...
YouTubeの多言語設定って…正直めんどくさくないですか?😇
この言語設定する時の作業がツラい!
(実際にやったことがある方は理解してもらえるはず)
複数の言語の枠を追加したいだけなのに、修行みたいな操作を繰り返すことになります。
動画を公開するたびに、面倒な単純作業を何度も繰り返すというツラさといったら...😂
そこで、手抜きできる拡張機能を作りました✨
1クリックで枠追加が完了します!
(動きを動画で確認したい方はこちら)
各言語でのタイトルと説明欄は、ご自身での入力が必要ですが、「言語枠を一つずつ選択する」という作業を一気に済ませられるだけでも、作業時間とストレスがかなり減らせます😎🌴

続きは、リベシティにログインしてからお読みください