• 投稿日:2025/09/24
社会人が忙しい中で勉強時間を作るコツ|独学で英検準1級を取った私の方法

社会人が忙しい中で勉強時間を作るコツ|独学で英検準1級を取った私の方法

会員ID:9c3xOPuC

会員ID:9c3xOPuC

この記事は約3分で読めます
要約
社会人は仕事・家事・育児に追われて、なかなか勉強時間を確保できないものですよね。 私自身、留学経験もなく、仕事を掛け持ちしながら独学で英検準1級を取得しました。その中で工夫してきた「時間の使い方」をシェアします。

隙間時間を活用

5分、10分、15分、1時間、2時間など、時間ごとにできる勉強をあらかじめ決めておくとスムーズです。

以下は私が英語学習をしていたときの例です。仕事を掛け持ちしながら、家事・育児、そしてペットのお世話もこなしつつ、何とか学習時間を捻出していました。

皆さんも、会社員・自営業・パートタイマー・専業主婦・学生など、立場はさまざまだと思います。ですが「忙しくない」という方を探すほうが難しいのではないでしょうか。

ご自身の学習でそれぞれの時間帯でできることをピックアップしておくことをお勧めします。

5分:単語帳を数ページ
  NHKラジオ5分番組「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」1本

10分:単語帳を数ページ、文法書を数ページ
    NHKラジオ10分番組「英会話タイムトライアル」1本

15分:リスニング練習
NHKラジオ15分番組「ラジオ英会話」など1本

1時間:英文法や座学の勉強など

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9c3xOPuC

投稿者情報

会員ID:9c3xOPuC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1pVQtnRG
    会員ID:1pVQtnRG
    2025/09/24

    準1級取得のため7年間も勉強を継続した、りずさんの忍耐力、根気強さがまず素晴らしいと思いました!😶 おそらく私ならすぐに挫折してしまうと思います…笑 日々家事や育児をしながら、FP3級取得のための勉強やYouTube作業は、なかなか時間が取れずやきもきすることがあります。 すき間時間ができたときに何ができるかを決めておくと、効率的にこなせていけそうだと思いました! 素敵なノウハウ共有していただきありがとうございました😊✨

    会員ID:9c3xOPuC

    投稿者

    2025/09/24

    もっちさん、ありがとうございます😊 今はお子さんが産まれたばかりで、昼夜問わず育児に追われる日々だと思います。 昔の自分を振り返っても、特に一人目のときは全てが初めてのできごとで精神的にも大変でした。 まずは育児とご自身の体を最優先に、休めるときにはしっかり休んでくださいね✨

    会員ID:9c3xOPuC

    投稿者

  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/24

    時間の使い方のコツを教えていただきありがとうございます。😊 シチュエーションごとの学習について、私は家事の時間に学長ライブを聞くようにしています。隙間時間の長さごとにタスクを変えるという発想がなかったので新鮮でした!😄👍️ ノウハウありがとうございます。🙏

    会員ID:9c3xOPuC

    投稿者

    2025/09/24

    アマハナさん、レビューありがとうございます✨ 確かに、学長ライブを聞きながら楽しく家事がはかどりますね🎶

    会員ID:9c3xOPuC

    投稿者