- 投稿日:2025/10/16
この記事は約8分で読めます
要約
ドコモ光からMoney Forward光への事業者変更の闘いになります。
慣れている自分も、手順を時系列で紹介します。
トラブルはありの6週間で無事に乗り換え作業を完了🎉
※記憶は憶測になりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。🙇
Money Forward光 仮申込み
☑️ 9月2日(火)Money Forward光の仮申込の完了
開通手続きを進めるにあたり、承諾番号の取得が必須になります。確認電話をお待ちの間に取得しておくと、その後の手続きがスムーズに進みます。
Money Forwardサイトから入力して仮申込してからメール✉️は確認してやることは事業者変更承諾番号のみになりました。
Money Forward光 電話確認
☑️ 9月3日(水)Money Forward光の側から折返し電話 (1回目)
Money Forward光からの仮申込を押して、しばらくして折り返し電話からドコモ光10Gは転出は出来ないので1Gに無派遣工事切替をしてください。
一旦のやり取りして電話を切りました。
☑️ ドコモ光に無派遣工事を依頼 電話かける(1回目)
ドコモ光のオペレーターに宅内の状況を担当者に確認をしてもらい、無派遣工事は確定。ONU本体の発送後10日に届け出後は回線切り替え作業は17日なりますので一時保管してくださいと宅内工事3300円をかかり一括に10月クレカ決済の引きおとしなります。やり取りでのドコモの電話を切りました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください