• 投稿日:2025/09/28
ゼロから作らずAIに任せる時代:Gensparkで社内プレゼン資料を完成させた話

ゼロから作らずAIに任せる時代:Gensparkで社内プレゼン資料を完成させた話

  • -
  • -
会員ID:EbbnVaVq

会員ID:EbbnVaVq

この記事は約4分で読めます

社内でDXや生成AIの活用を推進する役割を担うことになった私は、本業のシステム開発や運用とは別に、講習コンテンツや説明資料を作る機会が急増しました。
しかし「説明内容を検討し、スライドをゼロから整える」という作業は、普段の業務とは勝手が違い、思った以上に負担が大きいのが現実です。

そこで試してみたのが、AIスライド生成ツール「Genspark」。

https://www.genspark.ai/


実際に「バイブコーディングとは」というテーマで社内プレゼン資料を準備したところ、ゼロから作るよりも圧倒的に早く、微調整だけで仕上げられる新しい時代の到来を実感しました。

1. 背景:DX推進担当になって増えた“資料作成”という新しい課題

私は社内ITとしてシステムの開発・運用を本業としていますが、同時に生成AI活用を社内に広める役割を担っています。
その一環で講習や説明コンテンツを作る機会が増えましたが、ゼロから資料を作る経験は少なく、大きな負担に感じていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EbbnVaVq

投稿者情報

会員ID:EbbnVaVq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません