- 投稿日:2025/09/29
- 更新日:2025/09/30

この記事は約1分で読めます
要約
ごはんをよく噛んで食べると満腹感が続き、間食防止につながる。
ひと口30回を目安に噛んだり、大きめ野菜を使うのがおすすめ。
🍚【エピソード】
昨日のお昼、「大きめ野菜の味噌汁」と一緒にごはんを食べました。
よく噛んでいたら、午後になってもお腹が空かず。
いつもならお菓子をつまんでいたのに、気づいたら夕方まで集中できました。
🥢【学び】
ごはんはパンや麺より噛む回数が多いので、
→ 満腹感が長持ち
→ 間食が減る
→ 消化もラクになる
さらに「ひと口30回噛む」「野菜を大きめに切る」と、咀嚼の効果がもっと高まります。
❓【問いかけ】
みなさんは「よく噛む」工夫、していますか?
意識していることがあれば教えてください。