- 投稿日:2025/09/28
.png)
この記事は約4分で読めます
要約
投資系インフルエンサーの見分け方を解説します。
過去データに基づき、
金利や景気の影響を丁寧に解説できる人が
信頼できる存在です。
はじめに
こんにちは、鼻つぶれぱぐ男です。
私は40歳でリタイアし、資産運用やお金に関する情報を日々発信しています。
このブログでは、金融機関や周囲の人からはなかなか教えてもらえない「お金のリアルな話」をお届けしています。
今回は「良いインフルエンサーの見分け方」について解説します。
投資の情報があふれる今、どの情報を信じるかで成果が大きく変わってきます。
インフルエンサーの目的はさまざま
まず理解しておきたいのは、インフルエンサーの目的は人それぞれという点です。
純粋に知識を広めたい人もいれば、商品販売やセミナー集客が目的の人もいます。
目的が違えば発信のスタイルも変わります。
だからこそ「どんな人を参考にすべきか」を見極める力が必要です。
良いインフルエンサーの特徴①:過去データを根拠に語る
投資の世界では「未来を正確に予測すること」は不可能です。
しかし、過去のデータをもとに傾向を読み解くことはできます。
例えば、S&P500は長期的に右肩上がりの成長を続けています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください