• 投稿日:2025/09/30
深い話を簡単に--あなたは英語の因数分解をしたことありますか #1

深い話を簡単に--あなたは英語の因数分解をしたことありますか #1

会員ID:znvmpZcN

会員ID:znvmpZcN

この記事は約2分で読めます

ここでは口で言いやすいように内容を
分割して英文をつくるやり方を
お伝えします。

こちらはThreadsに投稿したものを
まとめたものになります。


以下の文を英語ではどのように
いいますか。


隣の人に「ありがとう」と言えるか

どうかや上司が耳を傾けてくれるか

どうかなどの小さな積み重ねが、

働き続けたい職場を形づくる。


かなり複雑な内容に見えますが、
分割すると、中学英語で言えます。

そうする理由は
①自分が短い文で簡単にいえる
②相手に伝わりやすい
からです。


ただ、その分割の仕方に工夫が必要です。


みなさんなら、どのように分割しますか?




答えは🌱💬

分割パターンA
結論

補足説明

元の文
隣の人に「ありがとう」と言えるか

どうかや上司が耳を傾けてくれるか

どうかなどの小さな積み重ねが、

働き続けたい職場を形づくる。

これを以下のように分割します。


〈結論〉
小さな積み重ねが、働き続けたい

職場を形づくる。

〈補足説明〉
隣の人に「ありがとう」をつたえ、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:znvmpZcN

投稿者情報

会員ID:znvmpZcN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2pWlrblI
    会員ID:2pWlrblI
    2025/09/30

    べんけいさん お久しぶりの記事! それが専門の英語(^人^) 英語を話したいけど、ようやく最近チャンス(自社物件の借主外国人、民泊で外国人)がありました。もっと向上したい、自分の子どものお手本になりたいと思ってます。 全然こういう文章書けないから、勉強になりました。また英語の記事楽しみにしてます!

    会員ID:znvmpZcN

    投稿者

    2025/09/30

    かずぅさん レビューありがとうございます。 日本人の習性として、長いトピックについてだらだらと続けてしまう習慣がありますよね。それって整理して伝えないと、相手には伝わらないです。その内容を意味のあるところで区切るというのは日本でもやっていって損はないかなと思っています。

    会員ID:znvmpZcN

    投稿者